※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

認可外、小規模保育園には、希望の園に受からなかったり途中入園の方が多いでしょうか?

認可外、小規模保育園に行く方は中々希望の園に受からなかった方や途中入園の方が多いのでしょうか?
もちろん色んな理由で第一希望の方もいるかもしれませんが。

コメント

ママリ

上の子がそうでした!
第1希望に落ちて、そこが空いていたので入園しました😁

トトロ

認可ですが小規模保育に預けてます!

うちの場合、預けたい幼稚園は未満児やってなくて、その小規模から幼稚園にいく子が多いと聞き、小規模にしました!

新しくて知名度低いのもあり倍率低いとみたのもあります!

ママ

上の子は近くて認可に比べると保育料が安かったので小規模を第一にしてました😊
やはり認可を希望して落ちたからという人が多い印象はあります!

ママリン

そうですね。認可の小規模保育園に通ってますが、多いと思います。
うちの市は第3希望まで書けますが、第1希望第2希望は徒歩圏内のこども園で定員も少なく希望者も多くて入れなかったです。遠くの保育園よりは近くの小規模保育園が良かったので第3希望にして今通ってます。