![さまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
注文住宅の間取りについて相談があります。二階建てで、二階には子供部屋や寝室がありますが、WICを1階に移すと家の形が変わります。この点について皆さんの意見を伺いたいです。
注文住宅の間取りについて。
現在、設計士さんとの打ち合わせを進めています。
二階建てで、一階と二階の広さを同じに合わせました。
なので、外観はスッキリといい感じになってます。
二階には、子供部屋×2、寝室、WIC、バルコニーがあります。
WICが1階の方が、暮らしやすいかなーと思いますが、
1階にもっていくことで、家の形が変わりますよね。
その辺は皆さんどう思われますか?
同じように悩んだ方、いらっしゃいますか?
- さまま🔰(生後10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は2階に行き来したくないので、
最低限の服などは1階に置けるスペースは作りました!
![uni](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uni
我が家の間取りと似ていますね!
我が家は総二階で2階の寝室の隣にWIC(4畳)を付けましたが、ぶっちゃけやはり1階の方が良かったなーと思っています!
いちいち着替えに2階に行くのが面倒で💦
1階にWICを移動するのでしたら、多分1階は広めにしないとどこかの間取りを狭くしないといけないので、総二階のままが良いのでしたらお金に余裕があれば建坪を広げるか、1階が広くて2階を狭くするか…ですかね🤔
-
さまま🔰
ありがとうございます!
実際の意見が聞けて嬉しいです!
やっぱり一階のほうがいいですよねー😅予算オーバーなので、一階が広く二階を狭いを選択肢に入れて考えてみようと思います。
なんとなく総二階のほうが見栄えがいいような気がしてます😭- 6月6日
-
uni
私的には総2階よりも1階が広い方がお家も大きく見えて良いなーなんて思ってました😆
まだまだ間取りが変更可能なのでしたら色々とデザイン出してもらって納得のいくお家にしてくださいね☺️- 6月6日
-
さまま🔰
確かにそうですね!!
後悔する前に聞いといて良かったです!
設計士さんとの打ち合わせが次で3回目なのですが、変更を要望しても大丈夫ですかね?😅
全部で5回くらいで終わるかなーと言われてます。6回目から有料になります。- 6月6日
-
uni
回数が決まっているんですね😳
という事は次回変更を伝えて4回目で変更をチェック…と言う感じですね💦
次回の打ち合わせで要望をお伝えするのは大丈夫かと思いますが、出来る限り具体的にさまま🔰さんの希望する外観やデザインなども設計士さんにお伝え出来れば1番いいのかなーと☺️
それか、電話などで連絡出来るのであれば出来るだけ早く連絡して次回の打ち合わせまでに1階にWICを持ってきた図面を作ってきて貰った方がスムーズかもしれません😊- 6月6日
-
さまま🔰
なるほどー!
優柔不断なので、しっかり自分で考えて伝えることにします。
そうですね!
一度電話してみます!
スムーズに打ち合わせも進めたいですもんね💦- 6月6日
-
uni
なかなか1回で納得のいくお家って建てれないと言いますが、これから建てるのであれば要望や希望を出来る限り伝えた方が良いですよー☺️
私はちゃんと伝えずに後悔たっぷりの注文住宅になってしまったので💦
さまま🔰さんは素敵なマイホームを建ててくださいねー✨☺️- 6月6日
-
さまま🔰
ありがとうございます!
後悔しないようにしっかり思いを伝えていこうと思います😊- 6月7日
![みくる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくる
一階にほとんど持ってきました☺️!
2階は子供部屋とトイレくらいしかありません☺️!
老後も一階完結、子供とのプライバシーなどで今の間取りにしましたが、建つのが楽しみです☺️!
値段は総二階の方が安いと思いますよ🥺
-
さまま🔰
すごい!今風のお家が建つんですね(^^)是非見てみたいです😆
私もそんな家が建てれるように頑張ってみます。- 6月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
総2階の方が見た目は大きく見えますよ😊
特に高基礎などで少し基礎をあげているならなおのこと、下から見上げると大きく見えます。
窓や屋根の形状によって3階建に見えることもありますね。目の錯覚ですが。
1階が広く2階が小さい家は、外からの見え方や敷地によっては狭い家に見えます🤔
分譲地でよく見ますが、なぜ2階だけその小さな数坪を減らしたのだろう、総二階にすれば格好良いのに、と思う建て方はあります😅
広い敷地に瓦屋根とかだと荘厳な雰囲気に見えますね☺️
と言っても外観は人それぞれ好みもありますから自分が気にいる建て方で良いと思います😊
目の錯覚も大きいですから、玄関から奥行きのある家より、奥行きが少なく横に広い家の方が真正面から見れば大きく見えたりします😊
-
さまま🔰
そうなんですね!
総二階のメリットを改めて教えてもらうと、今のままでもいいのかなと少し自信も持てます!
そうなんですよね、デッカい一階にちょこんと二階があるより、
総二階のスッキリ感がなんかいいような気がして迷ってます。。
わぁー、、
縦に長い土地なので、横に出来れば良かったですが難しそうです。。- 6月6日
-
ママリ
キューブ型の家とか格好良いですよねぇ😊
同じ作りなら凸凹家よりも総二階の方が断熱性能は良いですよ☺️
縦長でも横長でも真四角でも、自分の家が1番格好良いですよ!- 6月6日
-
さまま🔰
うちは片流れ屋根の総二階なので、
ダサいってよく言われる造りですよね。。
確かに自分の家が1番カッコいいと思えるように作らないといけないですよね!- 6月6日
-
ママリ
片流れは壁の面積が増えるので家が大きく見えますよね😊
切妻よりスッキリしていて個人的には好きですよ😊- 6月6日
-
さまま🔰
そう言っていただきありがとうございます!
なんとか頑張ってみようと思います(^^)- 6月7日
さまま🔰
一階が広く、二階は狭いって感じの間取りになりましたか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!
同じ広さにしたいって言うこだわりがなかったので!
さまま🔰
なるほど!
外観も気に入ってますか?
はじめてのママリ🔰
はい。
さまま🔰
ありがとうございます。