

ママリ
安定供給できるようになることだと思ってます!

S
飲ませたら赤ちゃんが欲しがる分だけ作られて出てくる、
需要と供給が合った状態になることかなと思います💡

ママリ🔰
毎回同じ母乳量はお母さんの身体的にも難しいので、やはり需要と供給かと思います☺️
子どももいつも「○○cc飲みたい」というわけでもないようです。
あと、私は痛みがなくなったのも大きいです。母乳をあげるのに恐怖がなくなったとき(3ヶ月)、ようやく軌道に乗ったと思えました。
ママリ
安定供給できるようになることだと思ってます!
S
飲ませたら赤ちゃんが欲しがる分だけ作られて出てくる、
需要と供給が合った状態になることかなと思います💡
ママリ🔰
毎回同じ母乳量はお母さんの身体的にも難しいので、やはり需要と供給かと思います☺️
子どももいつも「○○cc飲みたい」というわけでもないようです。
あと、私は痛みがなくなったのも大きいです。母乳をあげるのに恐怖がなくなったとき(3ヶ月)、ようやく軌道に乗ったと思えました。
「母乳量」に関する質問
産後16日目 母乳量が18~24mlしか出ません。 全然出ないタイプなのでしょうか。 必死に咥えさそうとするのですが、ギャー!と言って仰け反る時があり、思うように吸わせれない事が1日に2回程あります。 その時は片方5分ず…
生後1ヶ月、混合です。 母乳は左右5分ずつあげていて、2週間検診の際に 母乳量を測ってもらうと20mlぐらい飲めてるとのことで、 1ヶ月検診まで母乳左右5分+ミルク80mlあげてました。 1ヶ月検診の際に体重の増えは順調で、…
混合で育てています。 今月5日に1ヶ月健診で母乳測定をしました。 寝てしまってあまり飲んでる感じではなかったのですが、10分✖️2で66gでした。 そこから母乳量を増やすため回数を増やし、日中のミルクをなるべく早く無し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント