
コメント

おかゆ
大変ですよね😢
赤ちゃんなら、泣き喚いていても、安全を確保して少し別の部屋でイヤホンしながら気持ち切り替えることはできても、2歳とかだと離れるともっと泣いてついてくるし余計イライラしちゃいますよね😭
しんどい時じゃなくても、一時保育を定期的に使うなど可能であれば、週1回でも予約しておいたらどうですか?🥺
妊娠後期で3歳手前の男の子と毎日2人きりならかなりしんどいと思います😣
おかゆ
大変ですよね😢
赤ちゃんなら、泣き喚いていても、安全を確保して少し別の部屋でイヤホンしながら気持ち切り替えることはできても、2歳とかだと離れるともっと泣いてついてくるし余計イライラしちゃいますよね😭
しんどい時じゃなくても、一時保育を定期的に使うなど可能であれば、週1回でも予約しておいたらどうですか?🥺
妊娠後期で3歳手前の男の子と毎日2人きりならかなりしんどいと思います😣
「ココロ・悩み」に関する質問
夫に伝えるべきか悩んでます。 最近、私の中で4人目が欲しいって気持ちが 強くなって一人でモヤってます😅 けど、私一人のワガママで 4人目欲しい!なんて言えるはずもなく お金持ちとかじゃないから余裕もあまり無いから…
仮病でお誘いを断るのは時にはアリですか? 友達に土曜日ハロウィンやろって誘われてオッケーしました。 てっきり午前中だと思ったら15時スタートらしく、 3歳0ヶ月の子どもが日によって昼寝しない事があり、もし寝てくれ…
絶縁状態の姉がいます。 元々は仲が良く、家も近所です。 姉がライブ配信をやり始め、 フォロワーを増やすために どんどん配信時間も増え、 いろいろとエスカレートしてきて 今は露出が激しい服装をしたり、 わざと男の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですよね...
どうにもイライラしてしまいます。
出産近づいているので、入院前に息子の時間を大事にしたい気持ちはあります。
産後もなるべく下の子より上の子との時間を大事にしたいです。
私の思いと言動が一致しなくて...
しんどいです。
息子の赤ちゃん返りも理解してるんですが
イライラが勝ってしまって😢
普段から一時保育を定期的に使えば気持ち違いますかね😮💨
おかゆ
わたしは娘を保育園に通わせてるので、産前も産後も毎日預けてますよ😂
それでも、朝や夕方の時間や、休みの日など充分上の子と遊べるので、、
というのも、わたしはフルタイムでバリバリと働いていたので、産休に入るとゆっくり子どもとの時間が取れているように感じるのかもしれないです🤣
保育園など通わせていないのであれば、一時保育を利用する=子どもと離れる時間を作る、と感じてしまうのかもですね。
24時間一緒にいてイライラした気持ちで過ごすより、離れる時間も作りながらご機嫌にいられたほうがお互いに楽かな〜とも思いますよ😉
赤ちゃんのお世話も、上の子の赤ちゃん返りもなかなか大変かと思います。
理想は理想として、ご自身の身体と心の健康を優先で🥰
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉、ありがとうございます😭