※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶり
子育て・グッズ

夜間断乳をしていない方、いつまで夜間授乳していたか教えてください。夜中に1回授乳しないと家族全員が起きるため、夜間断乳に挑戦したが難しく、まだ続いている状況です。

夜間断乳しなかった方いますか?
下の子が来月1歳になりますが未だに
夜中〜明け方に1回授乳しないととんでもない時間に家族全員起きることになります💦笑
寝る前にミルク200ml飲ませています。(残すこともあります)

一度8ヶ月ごろに夜間断乳挑戦しましたが
どうしても明け方の一回だけはおしゃぶりやだっこ、お茶ではダメでそこでもう完全に起床となってしまうため(朝3~4時)、1回だけはあげてしまってます🥵

上の子の時は上手くいって、この頃はもう一度も起きずに寝てくれていました。

まぁ一回だけだし自分もそこまでしんどくないので
YouTubeのひさこさんの動画で夜間断乳はしなくていいと見てじゃあこのままでいいかなっても思っているのですが
夜間断乳しない場合は夜間授乳いつまで続くのでしょうか?!笑


余談ですが先日上の子の発熱で小児科へ行った時
熱が高い為カーテンで仕切られたベッドで待機だったのですが
隣のベッドの診察の声が聞こえてきて2歳半でまだおっぱいで起きると話してたのを聞いて怯えています🥶w
さすがに2歳までは続けたくないけど本当に2歳前まで終わるのだろうかという思いです😅

夜間断乳しなかった方、いつまで夜間授乳してたか教えてください🌼

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月の息子がいますが、8ヶ月にネントレに挑戦するも失敗して、GWに夜間断乳に踏み切るも(と言っても21:00-4:00が限界でした笑)最近は暑いし喉乾いてるのかも?と思って(お茶は拒否)上記の時間以外にも結局あげてしまって夜間断乳失敗しました😇

うちも上の子は1歳には卒乳してたのでいつまで続くんだろう⁈イヤイヤ期までいったらますますやめられないよなーと秋頃に断乳しようかなと思ってます!笑

はじめてのママリ🔰

上の子は3ヶ月くらいから
朝まで寝ていたけれど
9ヶ月の時から突然
夜中に起きて欲しがるようになってしまい、
授乳すればすぐに寝るので
断乳はせずそのまま1年くらい
夜間も授乳していました🙋‍♀️💡

自分からやめる気配はなく
1年間毎日夜中起きる生活に疲れて
1歳9ヶ月の時に
完全に断乳しました👌