![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
断乳となると息子ちゃんも素直に今日からおしまいを納得できないのも無理ないです🥺
すんなりといっても3日はかかると思って、あの手この手を使うしかないです笑
うちも息子、娘ともにすんなりでしたが、3日は辛抱でした🥺
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
1歳1ヶ月ならまだおっぱいあげててもいい時期ではあると思うので、焦らなくてもいいと思いますけど
ママさんが辛くてやめたいのであれば、決心して断乳するしかないですよね。
私は2人ともすんなりはいかなかったので、泣かれましたけど何日か乗り切れれば楽になると思います!
-
m
そうですね😭
焦らず少しずつしていこうかと思います。
けどやめるんならやめる!
のほうがいいですよね🤔
全然辛いってわけではないんですけど、もうそろそろやめてもいいよなぁ。と思ってきて😂
泣かれてたらどうしてましたか?💦- 6月4日
-
とまと
泣かれても抱っこしたりトントンしたりで乗り切りました。
旦那が連休の時に始めたり協力して貰いました😄
私はまず昼間から徐々に減らしていきましたよ。離乳食しっかり食べてその後も欲しがらなくなった、昼寝の寝かし付けはおんぶでする、などして昼間はいっさい飲まなくなり。
最後は寝かし付けでおっぱい飲んでるだけだったので、夜間は別として回数はもう少なかったです。- 6月4日
-
m
ありがとうございます!
まずは昼からしていこうと思います!☺️
離乳食はあまり量食べない方なんですけど
母乳やめたら食べてくれるようになりますかね😊?- 6月4日
-
とまと
うちは食べてくれていた方なのでその辺はハッキリ言えないですけど、やめると食べる様になるとは聞きますよね😃
でも量を食べられなければおっぱいで補えるし、ママもそれで安心出来る部分もあるでしょうしいきなりおっぱい無しにするのも悩んじゃいますよね。- 6月4日
m
なるほど😭!
やはりそうですよね🥹
娘の時はおしゃぶりしてたので
全く悩まずにすんなりすぎて
2人目にして悩みまくってます😂