![2boysまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェットスターに関する質問です。10月に千葉から沖縄へ子連れで行く際、成田からジェットスターか羽田からJALを選ぶべきか迷っています。欠航や遅延の確率と、機内持ち込み荷物のルールについて教えてください。
ジェットスターに詳しい方教えてください!
10月に千葉から沖縄まで子連れで行く予定です。
成田からジェットスターで行くか、羽田からJALで行くか迷っています。(家が成田のが全然近いです)
1.欠航や遅延になりやすいと言いますが、どのくらいの確率でなりやすいのでしょうか?やっぱりJALなど大手にしたほうが子連れにはいいでしょうか。
2.機内持ち込み荷物は1人7kgまでとありますが、スーツケースなども座席のほうに持ち込むと言うことですか?それともスーツケースは預けて、手荷物程度の物は7kgまでということでしょうか?
- 2boysまま(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
ジェットスターは狭いので子連れはオススメしないです😓
4歳の息子(細身)でも窓側の席に行く時に狭いと言いながら通ってました😅
あとジェットスターは2歳から席が必要になります👀
欠航はそんなに高い確率ではならないです😇
スーツケースも持ち込み可能なサイズなら持ち込めますが狭いのでオススメはしないです👀
私は子連れの時はANAかJALもしくはスカイマークならジェットスターほど狭くなくて安いのでよく使います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
成田から沖縄、JALで出てませんでしたっけ?
3年前に家族で行った時はあったのですが💦
4.5年前に沖縄ではなく福岡に行くのにジェットスター乗ってましたが、遅延は毎回でしたね💦定刻通りに出ることあまりなかったかなぁ…それでも短くて15分、ひどいと1時間弱はありました。
完全に手荷物が7キロまで、ということです。もし機内持ち込み出来るサイズのスーツケースをお持ちであれば、貴重品とかのバッグも含めて7キロまでok、ということです。
預けるのであれば、別料金かかったり、選べる料金が変わったりするハズです。
-
2boysまま
お返事ありがとうございます!
成田から沖縄のJAL、、
なかったと思うのですが、もう一度調べてみます!!
遅延は覚悟したほうが良さそうですね🥹
スーツを預ける場合は受託手荷物というのを申し込めばいいのですね!- 6月2日
![M.says.b5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.says.b5
何に重点を置くかでおすすめが変わりますが、
安くしたいが1番ならjet star、快適性や万が一を考えるのであればJALだと思います😌
1の質問ですが、コロナ禍でかなり減便していましたが、今はどんなに感染者が増えても以前よりの減便率は低くなってます。コロナ以外で言えば、10月は年によっては台風に影響される時期のため、その点では確率は上がります。
座席の間隔であったり、発生する料金の対象年齢、サポートなど変わってくるので、安心を買うなら大手がオススメです!
2ですが、機内持ち込みなので、機内に持ち込むのが7kgまでです。預けるにしても預けないにしても7kgだと思います。なので、スーツケース持ち込み可能サイズ内で7kgで収まるのであれば預ける必要はないと思います。2人分でも14kgまでいけますね😌
2boysまま
お返事ありがとうございます!
やっぱり狭いのですね🥹
大きめのスーツケースを預ける場合は、有料の受託手荷物を申し込めば良いのでしょうか?
機内持ち込みは別で1人7kgまでということであっていますか?🥺