※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

今日、妊婦健診初回が終わりました!12wです。血液検査などはしたのです…

今日、妊婦健診初回が終わりました!12wです。
血液検査などはしたのですが、体重と血圧測定だけなかったことに「??」と帰ってから気付きました。。笑 次からはあると思いますが!とりあえず血糖値のために朝から空腹だったので終わって速攻おにぎり食べました🍙笑

実は先週一週間急性胃腸炎(生物は一切食べてなかったのですが。。)で入院していたこともあり、赤ちゃんのことが心配だったのですが無事で本当に良かったです。
今日受けた血液検査には念のためサイトメガロウイルスとトキゾプラズマの項目を追加してもらいました。

また、15週目までに出生前診断のカウンセリングを受けて検査したいと思っています。
20代半ばで、高齢出産というわけではないのですが、障害などのリスクが怖く…。受けられるものすべで受けたいくらいの気持ちです。

出生前診断、NIPTなど受けられた方いらっしゃいますか?どのような検査なのでしょうか?

コメント

ママリ

1人目も2人目もNIPT受けました。血液検査で21トリソミー、18トリソミー、13トリソミーについて陰性か陽性の判定ができます。非確定診断なので、陽性の場合は羊水検査などで確定診断を行います。私が受けた病院では判定が陰性だった場合は98〜99%の確率で陰性と聞きました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    血液検査での検査なのですね。ご丁寧にありがとうございます。カウンセリングを受けて、意志が変わらない限り私も受けたいと思います。こんなに不安を持ってて良いのかと自分が心配になります。

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    色々不安になりますよね💦カウンセリングで少しでも不安解消できるといいですね。少なくとも私は陰性の結果でその後の妊娠期間を心穏やかに過ごせたので受けて良かったと思っています😃

    • 6月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね…!早速明日カウンセリングの予約取ってみようと思います!ありがとうございました😌

    • 6月1日
さつき

同じ週数です🥰
私は12週の健診で体重も血圧も測ったのに母子手帳に記載がなくて、「書き忘れですか?」って看護師さんに聞いたら、「記録は16週からつけますからね〜」と言われました💦
じゃあなんで測らされたのか…笑

そして経験談でなくてすみませんが、今週末にNIPT受ける予定です‼︎ドキドキです…😱💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ週数!嬉しいです☺️
    そうなんですねー!!私も血圧気にして塩分控えてたのに、測らないんかーいってなりました😂今週は好きに食べて、また気をつけなきゃ。。笑
    どきどきしますよね…。私も1週間後のカウンセリング後すぐ受けるつもりでいます。不安は大きいですがこればかりは願うしかないですね…。

    • 6月2日
  • さつき

    さつき

    1人目の時はクアトロテストやったので今回もクアトロにしようか迷ったんですが、結局微妙な確率が出ちゃったら受けた意味ないなと思って、思い切ってNIPTにしました!😅💦

    もし陽性出ちゃったら潔く羊水検査受けようと決めてます!
    でも陰性であってほしい!!😂

    • 6月3日