
娘が寝ている間に咳や鼻水で苦しんでいる。寝かせ方で緩和できる方法はないか相談したいです。
一歳の娘がここ最近、寝てても咳が出て起きてしまいます
起きても少しぐずって勝手に寝てくれるのでいいのですが
痰の絡んだ咳をしてて鼻水も両鼻からタラタラできつそうで少しでも緩和してあげたいのですが頭を高くして寝かせても寝相が悪くかなり動くので意味なくて😅
何か良い方法ありませんか?
- 花(妊娠32週目, 4歳0ヶ月)
コメント

ままり
鼻水吸ってあげると少しスッキリすると思います!!
もしかしたら鼻水が喉に回って咳をしてると思うので
明日耳鼻科行かれた方がいいと思います!中耳炎になりやすくなりますよ😭

退会ユーザー
先日全く同じ症状でした💦咳込みすぎて吐いちゃったりもありました💦
湿度あげてもだめでした😭
鼻水ながびきますもんね😭💦
鼻吸いも毎晩して、薬も2週間飲んでやっと落ち着きました😖
終わってからヴェポラップとかもよかったかもと思いました😅
-
花
回答ありがとうございます😊
そうなんです、吐いちゃう寸前でまだ吐いてないのが奇跡なくらいです😂
ヴェポラップじゃないけど同じような塗るやつあるので試してみます!- 5月31日

ままり
耳鼻科行ったほつがいいですよ、副鼻腔炎とかなると熱でますよー
苦しそうだと心配になりますよね、お大事にしてください。
-
花
熱出たらかわいそうだし耳鼻科連れて行きます☺️
ありがとうございます😊- 6月2日
花
回答ありがとうございます😊
鼻水、垂れてきたら吸ってあげてはいるんですけど
寝てる時も吸った方が良いですか?
ビックリさせそうで寝てる時は吸わないようにしてるんです😅
やっぱり耳鼻科行った方がいいですよね!
ままり
寝ててくるしそうにして
グズるなら吸ってあげた方がいいと思います🥲
寝てたらそのまま寝かしてあげた方がいいかもですね!!
1度耳鼻科で吸ってもらった方がいいです😭
花
昨夜はあまりに苦しそうだったので吸ってあげたら少し泣きましたがスッキリしたみたいですぐ寝てくれました😊
ありがとございました!
耳鼻科も連れて行きます!