※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんには、肌着が必要です。綿100%の服でも肌着は重要です。理由も教えます。

3ヶ月の子の服装について教えてください。
肌着は着せた方がいいと言いますが、お家にいていつでもお着替えできる状況の場合、服が綿100%でも肌着は着せるべきですか??
肌着も綿100%なのでカバーオールとかの服一枚でもいいのかな?と思い、、、

肌着が必要な場合は理由も教えてください🥺

コメント

☺︎

むしろ家の中なら肌着1枚の方が多いです☺️出かける時や来客がある時にはは服を着せますが👏🏻☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日寒くて、肌着だけでいたら体が冷え切ってしまって。
    手足長袖のが服しかないので、でもそこに肌着も着せたら暑いと思い質問しました

    • 5月31日
  • ☺︎

    ☺︎

    使ってる肌着の種類にもよるんじゃないですかね😯短肌着なら肌寒くてもその上にカバーオールを着せてもいいと思いますし、今日みたいに肌寒い日は長袖ボディに掛け物で調整してます👏🏻汗を吸ったり保温の意味もありますが、子供服って大体は綿100ですが、タグが内側にあるものも多いので肌にタグが直接当たらないようにってのも肌着を着せる理由かと😊肌着+レギンスってのも家の中ならよくしますが、肌着と同じ素材なら家の中は服だけでもいいかもですね☺️

    • 5月31日
みち

家にいる時は肌着だけの方が多いですね!最近は暑いので💦
今日は寒いので夏用の肌着+袖短い服です。
服の生地によっては服だけでも全然いいと思いますよ〜
湿度や気温で調整してあげましょ♫
肌が弱い子は気を遣ってあげるべきですが…

しずく

基本的に夏は半袖ロンパース1枚です!ふともも丸出しタイプの。
普段家の周りを散歩するだけのときもそのまま抱っこ紐に入れてます。
かぼちゃパンツを上から履かせる時もありますが!

お出かけ用の、半袖短パンのデザインのロンパースも持ってますが、綿100%なのでそれを着せるときはそれ一枚です。
大人がして暑いと思う格好はさせないようにしています。

私も上の子の時夏の格好に悩みましたが、肌着は汗を吸えればいいわけなので、肌着なしでも汗を吸ってくれてるなら気にしません!
夏は遊んで汗かいたりしたらすぐ着替えてました。

かなこまま

私もカバーオール一枚のときありましたよ!