
6ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちをするのは早いですが、泣き止まないのでさせています。要するに、つかまり立ちをさせても大丈夫でしょうか?
6ヶ月の頃からつかまり立ちをするようになりました。
早いと良くないと聞くのですが、なるべくさせない方が良いのでしょうか?
途中で辞めさせると泣き続けるので、させてしまっています😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自由にさせてますよ😂
できることが増えて嬉しいんでしょうね💓

ミニー
良くないって話を聞いた事がないんですが
何に悪いんですかね🤔?💦
息子は6ヶ月後半でしたが
特に何も無く走り回ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
足のどこかに負担がかかるのか悪いと聞きました💦
そうなんですね!
何も無いなら良かったです☺️- 5月31日
-
ミニー
歩かなくても心配になるし
早く立っても心配だし
子育てって大変ですよね😂
好きにさせていいかと思います(*^^*)- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね💦
何が正しいか分からなくなります…
ありがとうございます🥺- 5月31日
-
ミニー
結局、ママと赤ちゃんがニコニコしてたら
育児は正解だと思ってます😌♥
正しいかどぉかを決めるのは
周りでなくてママかと・・・🤗- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね☺️
周りに左右されがちなので…
そう言っていただけると安心します🕊
ありがとうございます!- 5月31日

ミルクティ👩🍼
やめさせる必要はないと思います🥺
無理にさせるのが良くないのであって、自分からしているなら成長の証なので、やめさせるほうが良くないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
そうします!ありがとうございます☺️- 5月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
嬉しそうにどこでもつかまります👶🏻🤍