※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

女性が、春生まれの「こはる」ちゃんと夏生まれの「なぎさ」ちゃんの名前に意味を込めており、次の子も同様に「沢山の人に囲まれる」意味を持つ名前を考えています。冬をイメージする名前の候補を教えて欲しいと相談しています。

名付けについて相談です🌸

上が女の子で春生まれの「こはる」ちゃん。
春の様に暖かく沢山の人に囲まれて、幸せな人生を送りますように。と意味を込めました。

真ん中が女の子の夏生まれの「なぎさ」
波打ち際は人が沢山集まる場所、皆んなと助け合って幸せな人生を歩めますように。

次の子のお名前も、上の子達と同じく「沢山の人に囲まれる、集まる」といった意味を込めたお名前をつけたいと思っています✨
冬をイメージするもので何か候補は教えてください🙏✨

コメント

ままり

雪花ちゃんって友達がいて、由来忘れたんですがすっごい上品な名前だなぁって思ってました😊

にこ

雪音ちゃん
雪の降る音に誘われて子供達(と大人達)が外に集まってくるように、雪音を中心に人が集まり楽しく幸せな人生を過ごせますように(*´-`)

はじめてのママリ🔰

ゆきのちゃん
ゆきえちゃん
可愛いお名前で好きです😊

2525

ひまりは夏産まれ、ひまわり、と想像しがちですが、寒い冬の陽だまりのようなキラキラであったかい女の子のイメージで名前をつけました。

初めてのママリ🔰

雪乃ちゃん!かわいいこでした

はじめてのママリ🔰

私なら星奈(せいな)ちゃんとか「星」がつく名前にします!
沢山の人が見て幸せな気持ちになれる冬の星のようにと意味合いを込めて😊

mama

灯里(あかり)ちゃんなんてどうでしょう☺️
寒い日にみんなが集まってくるような、暖かい人になってほしい という意味を込めて。

初ままり

六花ちゃん(りっか)
雪の異称で雪の結晶からきてるようです。雪の結晶は同じ形はなくみんな違う。キラキラと澄んだ心を持つ女の子になるように。

全然沢山の人に囲まれるとかじゃなくてすみません🙏

みゆ

友人の子が冬生まれの六花ちゃんです🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️

初めてのママリ


皆様ありがとうございます✨😍
どれも素敵なお名前…💓