 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
中学年でリュックに変えることが多いと思います!
 
            はじめてのママリ🔰
今の子達は6年間使ってる子が多いですよ〜💡
市内でも地区によって違うのかもしれないですが、少なくとも私の近所のいくつかの小学校では6年間使ってる子が多数派で、体格が大きくなったとか背が伸びたとかの事情がある子だけリュックにしてるようです。
わたし(20代)が子どもの頃は、3年生くらいでランドホテルダサい〜なんて言ってリュックに変えてる子が多くて、ずっと大切にランドセル使ってる子はクラスに2人とかでした💦
- 
                                    aaaaamiy 回答ありがとうございます😊 
 そうなんですね!私もそのくらいにリックに変えてたので今の子はどうなのー?と思ってましたが6年間使う子が多いとのことで安心しました!ありがとうございます✨- 5月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ランドセルじゃなくてランドホテルになってましたね😅 
 失礼しました💦
 
 せっかく買うなら6年間使ってほしいですよね✨- 5月29日
 
 
            arc
今4年生でみんなランドセルです。
6年生でもリュックの子はいますが、ほとんどいなくてランドセル卒業まで使う子ばかりですよ♥
- 
                                    aaaaamiy 回答ありがとうございます😊 
 今は卒業まで使う子が多いのですね、安心しました。✨- 5月29日
 
 
            はじめてのママリ🔰
20代ですが、私の頃は小1でクラスの半分くらいがリュックにかえてました!3年生になる頃はランドセルみなかったです!
- 
                                    aaaaamiy 回答ありがとうございます✨ 
 私の頃も3年生でほぼリュックになってましま🥲- 5月29日
 
 
            ゆん
今の子達は6年間使うみたいですよ🎒
ランドセルも6年保証ついてますね😂
- 
                                    aaaaamiy 回答ありがとうございます✨ 
 6年使ってくれるならちゃんとしたのを選ぼうと思いました🤣ありがとうございます!- 5月29日
 
 
            退会ユーザー
子供が通う小学校のランドセル事情をご近所さんに聞いたら、今は、ほとんどの子が6年間ランドセルだよ!っと教えてくれました😊
家の前が通学路ですが、確かにリュックの子は、見かけません🤔
 
            サチ
娘の通う小学校は6年間ランドセルが主流みたいです。
 
            退会ユーザー
私のとこはリュックが多く
ランドセルは低学年までって感じです😅
 
            ルナ
娘も小学生の頃3年生まではランドセルでそれ以降はリュックでした!
 
            はじめてのママリ🔰
自分が小学生の頃はリュックに変える子が多かったです。今の子は仕事で札幌市内の色んな小学校へ行く機会があるので見た感じではかなり六年生のランドセル率高いと思います。
 
   
  
aaaaamiy
回答ありがとうございます😊