※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

パイナップルで口の中が痒くなるのはアレルギーかどうか心配。5歳の娘はアレルギー持ちで、次の受診まで半年あるので参考になる情報が欲しい。

パイナップル食べて口の中が痒くなるのはアレルギーでしょうか?
痛いなら、アレルギーでなくてもよくあることかなぁと思いますが、痒いとなると。

5歳の娘で、くるみとハウスダスト、ダニのアレルギー持ち、アレルギー体質です。
アレルギー科の次の受診時に聞いて、血液検査もしてもらおうと思ってますが、受診予定が半年後なので、何か参考にさせていただければと思い投稿しました。

コメント

ハックン

パイナップルにはタンパク分解酵素が成分として入っているのでアレルギーではないですよ。
他にもキウイにもタンパク分解酵素があります。

きな子

コピペしてきました

パイナップルは食物アレルギーを起こす可能性がある食べ物です。 食物アレルギーの症状には、口や喉の違和感、下痢やじんましんなどがあり、パイナップルを食べたあとに起こるこれらの症状は食物アレルギーの症状である可能性があります。 ただし、食物アレルギーであるかどうかは医師が判断するものであり、自己判断はNGです。2時間以内に症状が出ることが多いみたいです😥