
仕事条件と向き合い、選択する難しさについて相談です。
仕事についつです。
仕事条件はいいが向いていない仕事
仕事条件は悪いが向いている仕事
どちらを選びますか?
仕事条件とは給料や休みが取れる等です。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳1ヶ月, 8歳)

ママリ
究極な二択ですが、、向いてる仕事を選びます!

むーむー
お給料や休みの条件が悪くてもモチベーションが上がらないので
条件が合う、むいてる仕事がいいと思います😌
その方が長く続きますよ!
条件いいけど向いてないだと辞めるのも早そうですし、条件悪いが向いているだと不満多そうです

み
現在、条件はいいけど向いてない仕事についてます😅
子供がいると休みやすいのは本当に助かるので、子供が小さいうちは、するにしても転職できないなと思ってます。
あと、給料がある方が、仕事辛くてもストレス発散できるお金もあります😂
あと、仕事面は向いてない分、勉強しようとする、勉強になる事も多いです。
ただ、私自身はできない事をできるようにしたい!が強いタイプなのでこちらの方がいいと思いますが、
できることをさらにできるようにしたい!の方が強い人だと、条件は悪いが向いている仕事の方が良さそうだとは思います😌

ひー⋆͛🦖⋆͛
子供が小さいうちは絶対的に融通きくのがいいと思ってます。
向いてなくても苦痛じゃなければ条件をとります!笑

さえぴー
向き不向きがやったことあって知ってる仕事なら迷いますが、基本誰かができる仕事なんだから慣れれば自分もできると思ってるので、仕事条件を選びます。
やったことあって向いてないとわかってたとしても、職場が変わればやり方も変わったりしますし💡

パスタ
向いてない仕事は苦痛で、以前精神科に通った経験もあるので、よほど向いてない仕事なら、向いてる仕事選びます!
休みは大事な条件ですが😢
コメント