
コメント

ママリ
千葉に住んでます!
つけっぱなしだとやっぱり寒いので夜間授乳で起きるたびにこまめ調節してます💧

ふれ
湿度が高いときは一度下げるために除湿をつけて、下がったら冷房を26~27度に設定してつけてます!
うちはそれで一晩いい感じなのですが、もしも寒いかもと思うくらいまで室温が下がったら消します。
-
たらこ
コメントありがとうございます✨
一度除湿で湿度を下げるのも大事なんですね!
気温が25度なので(病院で25度くらいが適温と言われました)冷房つけるのに躊躇してましたが、除湿だけでもつけて調整してみます!- 5月28日
-
ふれ
体感温度は湿度によって左右されるところが大きいので、ある意味では室温より管理が大事だと思います!
- 5月28日
-
たらこ
そうなんですね💦
これから梅雨に入るし、湿度に気をつけて管理したいと思います✨
ありがとうございます😊- 5月28日
たらこ
コメントありがとうございます✨
夜間にちょこちょこ調整したり必要なんですね!
体感でそんなに湿度を感じないので難しいですが換気したりもして調整してみます!