![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンドメイド作家として、オーダー後の変更や自己中心的な購入者への対応について悩んでいます。皆さんはどのように対処していますか。
ハンドメイド作家さん
オーダー後に変更したり、自分勝手な購入者さんがいたらどう対応してますか?
できるだけ作り直したりお直しできるように対応はしますが、もうこの人には作りたくないな。。。という気持ちもあり。。今回で終わりと思って対応してましたが、まさかのリピートさんになり😅
またか。。。。と思いつつオーダーを受けました。
皆さんどうされてるのかよければ教えてください🙇♂️
- ゆう(妊娠30週目, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ(28)
そういうのとか
オーダーの打ち合わせとかがめんどくさくて
私は販売媒体をbaseにしました😂😂😂笑
それまではインスタのDMでやりとりしたりしてたんですが😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合は、
購入後の変更はオーダーミスに繋がりかねないので基本的には変更不可とさせて頂いております。
今回は変更承りますが、次回ご縁があった際にはご承知おきくださいますようお願い致します。
こんな感じで送っていますよ✨
-
ゆう
なるほど。それはいいですね!
次回からは変更不可としていただいて今回はお作りしよと思います☺️
そのような当たり障りのない文言に思いつきませんでした。
参考にさせていただきます!- 5月28日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
オーダー受けてませんが、たまにリピーターさんがオーダーしてきました。忙しい時は,お時間かかりますけどいいですか?って聞いて、ゆっくりゆっくり進ませてます😅
途中、あまりに勝手ならブロックしますよ〜。
初めての人でダラダラ長くされた時はブロックしました。リピーターさんなら、ゆっくりでいいなら。ってことで伝えてます。
相手も、無理言ってごめんなさい…みたいな感じで、通常価格+でお値段取ってください!って言ってくれるので、それならいいか。と思って受けたりしてます😅
下手に出ないことですかねぇ。私は仕事の合間にハンドメイドしてるので、正直時間取れないので、それ先に伝えてます😅
-
ゆう
なるほど。たしかに下手にでるとお客様。の様な態度になりますものね。
昨日さすがに完成後に、あれこれちがうと言われて最初オーダしたものと違うよういわれ、お直しに時間を頂けないなら見送らせて貰う旨お伝えしたところ謝罪と作って欲しいという連絡をいただきました。
私は半オーダで作ってるのですかこうも細かいと疲れますね😅
でも相手も謝ってくださったので今回はオーダーうけてこのまま終わりにしたいと思います。
コメントありがとうございます!- 5月29日
ゆう
半オーダで売ってるので完成品はあまり売っていないのと、BASEはあまりつかってなくて💦
上手に活用されててすごいです🙏
はじめてのママリ(28)
わたしもセミオーダーだったんですけど
ストレスすぎてもうやめました笑😅
とにかくやりとりしてる時間がもったいない!どれだけ説明記載してても読まずにあれこれ質問されたり、、。
最近は完成品もしくは
受注製作(デザイン決まってる)のみです、、!