![ふぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![crea722](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
crea722
4ヶ月の娘です。
6.1キロで63センチです。
![nm.y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nm.y
上の娘が4ヶ月の時は完母で
6500g、63㎝でした!
単に身長、体重だけでみているのではなく増え幅もみていると思いますよ。(^^)
-
ふぐ
なるほど!
来月また計りに行くのでそれまでに少し体重を減らさないといけないんです😭
赤ちゃんのダイエットってなかなか難しいです- 11月22日
-
nm.y
赤ちゃんのダイエット、なんかかわいそうですね。(>_<)
ちょっとづつミルクを減らすとか?
そろそろ、動きも出てくると思うので少しはシュッとしてくるといいですね。(^^)- 11月22日
-
ふぐ
ミルクも少しずつ減らしていて、お風呂の中で少し動かして体重頑張って減らしてます!
ですね!
少しずつ動けば痩せますよね😁- 11月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
女の子ですが
4ヶ月のとき66㎝ 7.5㎏でした!
検診で言われたんですか?
-
ふぐ
検診で言われましたー。😅
- 11月22日
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
同じ月齢ですね!うちは9キロ、69センチです。かなりビックちゃんです笑
混合ですがミルクは1日2回くらいです。完ミですか??
ダイエットってかわいそうですね💦
-
ふぐ
混合なんですけど母乳があんまり出ないからほとんどミルクです!
ミルクもそこまで飲ませてないのになーって感じです。😢- 11月22日
![マムマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マムマム
体重だけでなく身長や生まれた時の体重・又は前回測った時の体重からの増加をみて、増えすぎと判断したのかもしれません(=゚ω゚)ノ
ミルクだと栄養とり過ぎとかあるから、難しいですよね。
![karubi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
karubi
混合で4か月の女の子です。
4か月検診で62cm 7kgです。
会う人に大きい大きいって言われます。
ミルクは昼、夜(18:00〜19:00)、(23:00頃)の1日3回120〜140mlあげてます\(^o^)/
あとは母乳で昼、夜、夜中添い乳もよくしてます!
-
ふぐ
3回でも慣れれば持ちますか?
うちの子1日4、5回のんでます。- 11月22日
-
karubi
母乳は欲しがったらあげていて、それでも泣いてたらあやしてみて「お腹すいてそうだな」「足りてなさそうだな」って時はミルクあげたりします(´・ω・`)
母乳でぐずったりせず寝ちゃうので足りてるんだと思ってミルクは3回です。
私もちょっと前は4.5回あげてましたが減らして母乳で頑張ってみようと吸わせる方を増やしてみました(´・ω・`)
3回でももってます!
その3回も私たちの昼食、夕食をその時間に合わせてバウンサーに乗せ片手であげてる感じです。
ミルクのあと少ししてぐずったりしたら添い乳したりすると寝てくれたりします^_^
難しいですよね。
あとは抱っこしたりすると機嫌よかったりケロッとするので少しあやして紛らわしてみるのもいいと思います♡
ママが大変なので無理せず余裕があるときやってみるのがいいです。
泣いてるのを我慢させるのはママも罪悪感みたいなのあると思うので抱っこで機嫌よければその方がミルク1回でも減らしやすいと思います^_^- 11月22日
-
ふぐ
基本は駄々こねたら、抱っこ紐でゆらゆらしてると寝ちゃいます!
出かけてる時はほとんどミルクあげないで、1日3回くらいで持つんですけど
家にいる時は、ずっと添い乳してないと寝てくれなくて少しでも離れると泣いちゃうから大変です😢- 11月22日
-
karubi
抱っこ紐も重くて疲れますよね(;_;)
そうなんですかあ。
私も添い乳で寝かしつけてます!
我が子は午前中に1時間くらいと午後お昼寝で2.3時間寝ますが添い乳して寝かせてます。
離れると起きちゃう時もあります(´・ω・`)
諦めて添い乳して寝かせてずっと隣にいたりします。
眠りが浅いと起きちゃうのかなとも思います!手持ってみたりしてしっかり寝てるなと思ったら静かに離れてみたりとかしてます♡
減らしなさいって言われてもそんな簡単にできませんよね。減らされても赤ちゃんは理解できないからただ泣くだけですもんね。そういう時ママが大変ですよね。- 11月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4ヶ月検診の時8100gでしたよ😊
なにも言われませんでした!
欲しがるのに減らすってかわいそうな気が、、。
大人でもお腹空いてるのにやめなさい!って言われたら嫌なのに。
-
ふぐ
ほんとですよね。
余計駄々こねることが多くなりました😭- 11月22日
ふぐ
だいたいみんなそのくらいですよね。
やっぱ太りすぎですかね?
crea722
娘より小さい子も大きい子もいますよ~
太りすぎってことはないんじゃないですかね♪
ふぐ
周りの子たちがみんな小さくて、うちの子が大きく見えるから不安になりますよね。😅