※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の七五三撮影、今年か来年か迷っています。2人目誕生で来年がいいか、息子だけなら今年でも。前撮りのタイミングも不明です。

2018年の早生まれの男の子で、今年七五三をするか来年にするか悩んでいます。
8月に2人目が生まれるし来年のほうがいいのかなと思ったり…
息子だけ写真撮るなら、今年でもいいのか…
前撮りはいつ頃撮りにいくとかよくわかっていません💦
教えて下さい😂

コメント

deleted user

息子は平成30年4月16日です。

5歳のみにして、入園式のときのスーツにしますよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年七五三ですか?
    早生まれだと満年齢にするか悩んでて😂

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、5歳になるため七五三です😊

    満年齢にしたいですが…天気や大安とかにしたいですし…悩みます😆

    夫と相談かなーと🤔

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよね😂
    5歳になればしっかりするし、写真も様になるかなと(笑)
    4歳くらいだと袴着たくないとかなってもなぁって思ったりして💦

    • 5月25日
mio

我が家も2018年早生まれの息子が居ます。
我が家の場合は、去年3歳の七五三をやったばかりなので、5歳過ぎちゃうけど来年の秋に七五三をやる予定です!😌秋頃なら二人目が1歳になるから、一緒に写真撮影できるかなって思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    一緒に撮影できること考えると来年のほうがいいのかもしれないですね!
    写真は、いつ頃とるのが一般的なんですかね💦
    うちも下の子が1歳頃となると8月頃なんですが💦

    • 5月25日
  • mio

    mio

    住んでる地域によっても様々かもしれないですけど‥
    私が住む北国の地方だと本来の七五三シーズンの11月とかは寒くなっているため、写真だけなら夏や9月頃に撮影して、お参りを10月中旬頃から11月くらいにやってますよ😌ちなみに、3歳の写真は7月に撮影して10月にお参りしました✨

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    参考にさせていただきます🤗
    私は関東なんですけど、お参りは11月で、写真は下の子が1歳過ぎた頃、9月でも良さそうですね😌
    ありがとうございます💕

    • 5月26日