※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅ
お金・保険

養育費の強制執行から給与差し押さえまでの時間と、公正証書での金額減額について相談中。減額未申請で元金額で差し押さえされる可能性あり。毎月確実な支払いを希望。

養育費について、強制執行の手続きを行ってから給与差し押さえで自分の口座に入るまで、どれくらい時間かかりましたか?
あと、元々公正証書では高めの金額で設定していたのですが口頭で減額しています。
公正証書の関係もあるし、ちゃんと減額申請を出してと言っていましたが本人が面倒臭くて何もしてません。
その場合は公正証書にある金額で差し押さえになりますか?
もう…キャバクラとか行ってるのも知ってるし、少なくてもいいから毎月確実に決まった日に振り込んでほしい…。

コメント

さゆ

私の場合は、公示送達もしたので申立てから1か月以上掛かった気がします😅
特に問題なくスムーズに差押えできれば、送達された日1週間後には会社に連絡して受け取り日時や口座先のやりとりが出来ますよ!
基本的には、公正証書に記載された金額になります。
相手方が、減額申請を出せば話は変わると思いますが💦

  • すぅ

    すぅ

    やっぱり公正証書通りですよね!
    その金額じゃないと払えないなら減額申請は出してね、と伝えてるのですが…面倒くさいみたいです💦
    子供に関わることなのに、面倒臭いとか最低過ぎて泣けてきます…😢

    • 5月24日
  • さゆ

    さゆ

    差押えされたら、減額申請してくるかもですね😅

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰 

調停終わってすぐ強制執行申し立てました!ただ相手が受け取らなかったりで1ヶ月くらいはかかりました💦相手の勤務先に届いてからはスムーズで、今も毎月勤務先から振り込んでもらっています☺️