※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育料の計算方法について、市民税を足して階層区分に当てはめるか、毎月の給与明細に書かれた市民税を見れば良いか、教えてください。

広島県福山市の保育料の計算方法についてです!
計算方法の表みたいなのはみたのですが、理解できませんでした😵‍💫

父、母それぞれの市民税を足した物を階層区分に当てはめれば良いのでしょうか?
市民税は、毎月の給与明細に書いてある物を見れば良いのでしょうか?

その他違うところや、抜けている部分があれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

市民税を夫婦足したもので見ますよ。
給与明細に載ってる住民税ではありません。
住民税決定通知書っていう緑色の細長い紙がそろそろもらえるはずです。
その中に住民税の内訳が載っています。市民税の所得割という金額が必要になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給与明細の住民税ではないのですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    とても助かりました!

    • 5月23日
りち

福山市役所に電話したら
調べてくれて
保育料教えてもらえますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか🥹
    保育施設課に電話すればいいのですか??
    もし知っていたら教えていただけると助かります🙇‍♀️

    • 5月27日
  • りち

    りち


    市役所の代表連絡先でも
    普通に繋いでくれますが
    保育施設課で大丈夫と思います!

    • 5月29日