![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月で即日解雇後、失業保険受給が得策か相談中。扶養申請や保険証の手続きでイライラ中。扶養未入力状態。
現在妊娠7ヶ月で、3月30日に会社都合の即日解雇にあい(それまで国保)
4月1日から夫の扶養に入る申請をしていました。
この時マイナンバーの写メを送るよう言われ送る。
写メでいいから離職票がないと申請できないと言われ4月末に届いた為写メを送りました。
GW前日、やはり郵送してと言われすぐ送るもGW明けに届く。
1週間後、離職票が返送され
失業保険貰った方が扶養入るよりいいよと夫に連絡が入る。
来月から里帰り。お腹も大きい為、すぐには失業保険受け取れない旨説明すると、じゃあまた離職票送ってと言われる。
妊娠中保険証が必要な為、先に資格証明書が欲しいと伝える。
2日後現況書を書いて送るよう言われる。⇦今ここ。
これって私扶養まだ入れてないですよね?
やり取りがスムーズにいかなさすぎてイライラがMAXです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご主人が会社の言いなりなんでしょうね。
失業手当て貰った方がいいと言われても、
今、妊婦で子供生まれるのでってその場で伝えてくれたら、離職票が戻されることないし。。。
今はまだ手続き中ですね。
まだ間に合えば、
3/31からにした方がいいですよ。
コメント