※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

可燃ごみの収集について、90Lのゴミ袋を使用することは可能でしょうか。45Lの袋と合わせて総量が規定内であれば問題ないのか知りたいです。

ゴミ出しについて。
可燃ごみなのですが、1回の収集上限の目安として1家庭45Lのゴミ袋で4袋までと記載があります。
ゴミ袋の大きさについて特に規定された文言は見当たりません。 
この場合、90Lのゴミ袋で出すのはありですか?例えば90L1個45L1個みたいな感じで、総量は規定以下なのですが。

発泡スチロールゴミの大きいのがあり、45Lでは入らないので90Lで出せたら楽だなーと思ってるのですが😅

コメント

ママリ

45リットルのゴミ袋で4袋までと記載があるなら、45ℓ以下の袋ということではないですか?!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    袋には一切規定がないんです。指定ごみ袋もない地域で💦
    近隣の同様の地区だと90Lのゴミ袋で出せるエリアが多かったので、90Lまでは許容なのかと思いましたが、やっぱり45Lですかねー😅

    • 5月17日
ねりわさび

多分45リットルの大きさに入らないと粗大ゴミになるので、2つに分解して捨てるとかしないとダメかなーと思いました💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうとも読めますよね💦
    けっこう分厚い発泡スチロールで割るのも大変なのですが、がんばるしかないですね💦

    • 5月17日
deleted user

目安に45L×4袋まで という事が書いてあるのであれば、総量関係なく袋の大きさは最大で45Lの袋で出してください。という事かと思いました🤔
面倒ですが発泡スチロールは小さくして出すのが確実かと思います😭💦

  • ママリ

    ママリ

    時間もなくて個別回収なので、ダメ元で出してみたら無事に回収されました😊
    ありがとうございました!

    • 5月18日