※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

3歳半の子どもをやる気にさせるおまじないについて相談しています。忙しいママたちの時間が限られる中で、やる気が出ない時に使える方法を探しています。他の方の経験やエピソードを聞きたいとのことです。

先輩ママさん!!

こどもをやる気にさせるおまじないのセリフってありますか?

うちの子は3歳半ですがとってもマイペースなので、すんなり事が運ばない時にやる気になるおまじないを模索中です!😊
てきぱき動けるのはまだまだ先だと思っていて特に焦ってはいませんが、どうしても急がなきゃいけない時や時間が限られてるときに使いたいな〜と思ってます😊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年の春からお仕事に復帰したり、お子さんが保育園・幼稚園に入園したりで朝や夜の時間が限られがちなママも多いのではないでしょうか。
まだまだ小さいから...と思いつつも、後ろの予定があるときや時間がないときに思うように行動してくれないと少し焦ってしまいますよね。
投稿者さんと同じように悩んでいる方や経験がある方も「おまじない」にまつわるエピソードがありましたら、応援の気持ちもこめてぜひ教えてください😊

みなさんからの心温まる回答をお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

むーみん

なかやまきんに君の
「やるのかい!やらないのかい!どっちなんだいッ!」
と言うと子どもも流れで
「やーる!」
と言ってくれるので楽〜と友人が言ってました😌笑

もいちゃん

マイクラとか青鬼ゲームにハマってる長男。
何でも冒険風に言うとノッてきて、機嫌が悪めな時でも乗り越えられます🙆‍♀️✨
「あっ!ここはマグマがあるぞ!落ちたら大変だからこっちから行こう!」
「しっ!奥に何かいるかもしれない。足音を立てずに静かに見に行ってみよう」
「ここか!伝説の保育園は!よし、探検だー!」
とこんな感じで話すと保育園行きたくない〜となってる時でもニコニコ笑顔になって行ってくれます😂❤️

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

魔法使い風に「ビビデバビデブー!ママはお風呂に行きたくなる~!」と言いながら、クルクル回りながら「あれ~、体が勝手にお風呂に~!」とかやってると「娘ちゃんにも魔法かけて!」って言って着いてきます(笑)

  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    追記
    トイレに関しては「トイレに行ってほしいけど・・・娘ちゃんには出来ないかなぁ~・・・出来ないよなぁ~・・・だって、まだ3歳だもんなぁ~・・・出来るわけないよなぁ~・・・」って言うと1人で行って、キラキラ笑顔で帰ってきて「できたよっ!」って報告してくれます!

    • 5月25日
もうふ

しまじろうの真似をしたり
電車の車掌さんになって誘導すると結構スムーズにいきます!

「トイレッシャ出発しまーす!誰か乗りませんかー?びゅーんびゅーんトイレッシャー♪まーだまーだあと少しー♪とーっととっと、到着だ♪」

「この電車は〇〇行き〜
ドアがしまりまーす
体操服を着ている人だけ乗れまーす
誰かいませんかー?
プシュー」

などです。

  • もうふ

    もうふ

    追記

    ここぞというときは、チケットをもたせています。
    トーマスのカード
    トミカのカードなど。
    なければそのへんの石ころでも効果はあり、「チケットは白い石でーす、誰か持っていませんかー?」のように伝えています!

    朝の忙しい時間にもチケット作戦なかなかいいので、お困りの方よければ試してみてください…!

    • 5月25日
ほっぺもち娘

超特急モード!変身!というと動きは急いでくれます(笑)

mamama

下の子は洋服、歯ブラシなど全て擬人化して話しかけるとすんなり行く事が多いです!しかもちゃんと声色を変えて😂毎日演技力が高まっています😂

日月

とにかく歌う!😂

ピタゴラスイッチで使われてる音楽や、おかあさんといっしょのコーナー音楽とかうちの子たちには有効です😆
🎶むすめちゃんスイッチ!ぴっ!積み木を片付ける!
🎶むすこくんスイッチ!ぴっ!プラレールを集める!
って感じです。

ママリ

のらねこぐんだんシリーズのお団子屋さんに出てくる魔法の呪文が好きで、要望があったときに唱えてあげるとスムーズにやってくれることが多いです☺️

普段は、大変!こんな時間だ!急がなきゃ!などと私が言うと、いそげいそげ!じごく(遅刻)しちゃう!と言いながら慌てふためいたり無意味に家の中を走り回ったりしてます😂

やってほしいことは何も進まないけど、ワタワタしながらちょこまか走り回る姿が可愛くてつい笑ってしまいます😂

はじめてのママリ

うちは片付けして欲しい時や早く着替えて欲しい時に、「えっ?!まさかもう片付けてるの?!凄すぎ!!」「えっ?!
着替えるの早すぎ!すっご〜い!」と、出来てもない時にまず褒めまくってます😂
そしたらこっち見てニヤニヤしながら動いてくれます😂
典型的な褒められて伸びるタイプです👏笑

ママリン

歌うの多いです。あと競争とか。どっちが早く着替えるか、よーいドンとかでわざと負けたり、私が勝ったらもう1回って言ってくるので自分だけ脱いでじゃあ、もう1回とかやってるうちにできてます。

L̤̮emon🍋

息子はうさちゃん大好きなので、お着替えや、幼稚園の登園の時にイヤイヤ発動したら、
「うさちゃんがお着替え手伝ってあげる!」
「うさちゃんも一緒に行く!」
と言ってうさちゃん様にお願いするとだいたいうまくいきます。
お風呂イヤイヤの時などは、夫がいつも
「よ〜い、ドン!」
と掛け声をかけて、謎にあわあわしながらふたりでお風呂場にダッシュ💨してます。

はじめてのママリ🔰

まさか!ちょっと待って!
この二つのきらきらの目!
私のもっているこの写真と同じ…
そしてひとつの鼻…同じだ
そしてこのぷるぷるの肌、ピンク色の唇…ふたつの耳…
完全に一致!!!!
はー!失礼致しました!
あなたはお姫様でしたか!
とんだご無礼をお許しください!
さぁここへおすわりください。足を見せてください。
これは!やはりお姫様だ…
靴下を履かさせて頂きますね。
さあさごはんをどうぞ
さあ両手を広げて。
お着替えを手伝わせていただきます。
みたいなかんじにするとスムーズでした笑
男の子の場合は普通に名前に様をつけて特別扱いしてました。

お風呂とかは旦那が
え!!?いっつも混んでるのに!!今日すいてる!誰もおらん!よっしゃ一番乗りしちゃおー
とか言うとさっきまで行きたくないとTVみてた子供達が狭い廊下を押し合いながら必死で洗面所へ突進して一気に服脱いでます笑

りんご

ダチョウ倶楽部さんのネタの様に「じゃぁお母さんがやる」「イヤイヤお父さんがするよー。」と言うと「ダメ!私がする!」と言うので「どうぞどうぞ」しています😊

  • ママリ

    ママリ

    うちもやってますw
    パパとママかやってるとすかさず仲間に入りたくなるようですw

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家族仲が良くて、さらにノリも良くて、めっちゃ賢い子に育ちそうですね!
    うちもやってみまーす✨

    • 5月25日
  • りんご

    りんご

    いつまでこれで動くのかはわかりませんが、今のところ素直な娘なので何度やっても飽きずに「私が!」って動きます🤣

    • 5月25日
  • りんご

    りんご

    後は「いつも娘ちゃんに負けるからなぁ、今のうちに先にやってしまおうかなぁそうしたらお母さんが勝てるかも!」とか大きな声で独り言を言っていたら動いたり、娘がなかなか洋服着替えない時とか夫婦で「もしかして、お洋服着せてあげて良いの?赤ちゃんの時しかお手伝いできなかったから着せてあげたかったんだよねー。」「えーじゃぁお父さんも着せてあげたい!」とか言い合っていたら自分で着て「もうきちゃったよー😁」とか笑っていたりします。

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    家族仲はかなり良いと思います😊旦那とも子供とも本気でじゃれあったり。子供と本気で遊んでます。旦那には大人気ないと言われますがw

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    上の子が年中さんですが、最近乗ってくれなくなってきました😅
    今コレやってるから!ママ一人でやっといてなど。塩対応です😂
    楽になったけど寂しいです。。
    次は下の子と遊ばないと💦

    • 5月25日
  • りんご

    りんご

    うちも家族仲良い方だと思います。賢くはないですが、無駄に娘の自己肯定感が高くて笑えます。昨日幼稚園の帰りに「ガソリン入れてから習い事に行かないといけないから早く帰ろー。」と言ったら「私、ガソリンスタンド見つけるの得意よ!」とドヤ顔していて聞いていた先生が「そうなの?ガソリンスタンド見つけるの得意なの?🤣🤣🤣」と爆笑していました。なんでも得意な娘です。

    • 5月25日
  • くろ

    くろ

    天国の上島竜兵さんが1番喜んでますね😭うちも参考にしてみます‼️

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    うちも自己肯定感高くて😂
    私が凄く自己肯定感低くて💧ヤンチャっ子なので怒ってばかりなのに謎過ぎますw
    ただお調子者っぷりは子供の頃の自分に瓜二つですw

    • 5月26日
なつみ

パパがやっていることですが…

はいっ!始まりました〜!パパチャンネルです!
今日はこれから、パパと〇〇君でお片付けを始めたいと思いまーす!
それでは〜〜スタート!✊

と言うと、綺麗にお片付けします笑

  • くろ

    くろ

    なーるーほーどー!!!!

    • 5月25日
ままり

あんまりよくないかもしれないですが、鬼さん来ちゃうよ!と言います。
すると、すんなり急いでくれます。
保育園帰りに公園からなかなか帰ってくれない時とか、夜なかなか寝てくれない時にたまに使ってます。
2歳半です。

ma

なにやってもどうにもならないときは意味もなく

大きな声で
「5!4!3!2!…」

カウント始めます 笑

ナニが始まるかわかんないけどヤベッって立ち上がります。

  • おもちだぞ

    おもちだぞ

    うちも呼んでもなかなか来ないときによくカウントしてます😂
    走ってきますよね😂

    • 5月25日
  • ma

    ma

    ちょっとかわいそうなんですけど、意志と反してとりあえず慌ててくる感じ超かわいいですよね😂

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

えぇ…!?
みなさん、うたのおねえさんみたいにテンション上げてやられてるんですね。
テンション上げられない時とのギャップに自分が苦しみそう。
みなさんすごいですね、本当にそう思います。

チッタン

我が家はママと○○くんどっちが早いかなー❔
よーいどん❗
○○選手早い早い❗ママより早い❗すごい❗
実況形式です(笑)

ママリ

プリキュア!デリシャスタンバイ!
パーティー!ゴー!!ティラリロ♪(精一杯のアニメ声)
と言うとうまくいけば着替えてくれます。
ちょっと引いてますが。
うまくいかないと自分の気持ちがもう地獄ですw

yubloom

トミカが大好きなので、度々トミカが登場します😂
「あー!!道路パトロールカーさんがトイレ行くってー✨
ママも一緒に行こうーっと🎶」と言いながらトミカ掴んで持っていくと、かなりの確率で着いてきます🤣