
コメント

®️®️
リビング横のおもちゃ部屋は
・引き出し全てにテプラで片付けるところわかりやすくしています!
(画像を印刷してラミネートしたものも今後貼るつもり)
・床にはニトリのタイルマットを敷いていて、傷がつかないようにしています!
1人ひとりの子ども部屋はまだ細かくは決まっていませんが…
ダイニング横にスタディスペースがあるため、机は置きません!
®️®️
リビング横のおもちゃ部屋は
・引き出し全てにテプラで片付けるところわかりやすくしています!
(画像を印刷してラミネートしたものも今後貼るつもり)
・床にはニトリのタイルマットを敷いていて、傷がつかないようにしています!
1人ひとりの子ども部屋はまだ細かくは決まっていませんが…
ダイニング横にスタディスペースがあるため、机は置きません!
「子育て・グッズ」に関する質問
今生後36日です。完ミです。 そのくらいの時期ってみなさんどのくらい飲ませてますか? 今100〜120を場合よって飲ませてます。 120でも3時間もたないというか寝てる時ミルク飲む時以外ずっと泣いてます。抱っこしても泣い…
明日夫が上の子を一人で連れて公園に行ってくるから家でゆっくり過ごしてねと言ってくれました。 下の子はまだ生後半年だから転がすか抱っこで過ごせるので正直上の子いるより全然ゆっくりできます。 上の子と一緒に公園…
生後1ヶ月で寝なさすぎて頭おかしくなりそうです。 午前中は寝てくれます。ただ2時くらいから起きて 抱っこでしか寝ず、夜11時からは機嫌が悪くなります。 抱っこで寝かせても布団に置くと 少しして体が動きだして起き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみにお聞きしたいのですが、教育方法などで取り入れられてることや、これはやるようにしてるなどありませんか🥺?
®️®️
特別やっていることは特にないですが…
気をつけているのは
・性別で判断せず本人の好みや意見を尊重すること
女の子だからと決めつけず、好きな色やおもちゃ、服を買う。また、髪が長い男性やボーイッシュな女性、LGBTなどについても当たり前かのように話すなど
・失礼なことを言わない
見た目に関することとか(太ってる、痩せてる、おじさんおばさんなど)相手を傷つける可能性のあることは言わせない。
思ったことをすぐ口に出さないようにする癖をつける。
・なんでなんで攻撃には、正確な答えよりも「なんでだと思う?」と考えさせる。
とかですかね🤔
とにかく今は令和なんだと自分自身が意識して、固定観念に囚われないように…時代錯誤しないように…って感じです!