![まる🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
丁度今ジョイントマットを敷き詰めていたところです😊
私はタンスのゲンの大判ジョイントマットを購入しました。
厚みは良いですが靴下を履いていたら滑りやすいです💦
ニトリの両面滑りにくいジョイントマットが良かったかな…と個人の感想です😌
色々あって悩みますよね🤔
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
厚みは1cmと記載されてました!
ゴロゴロするには十分な厚みかと思います☆
分厚いとフローリングとマットのちょっとした段差ですが躓かないかな?と個人的に気になった部分ではあります😌
opp素材の物だと直接寝てしまうとヨダレや汗でベトベトになってしまう為、寝てしまったらお昼寝マットなどに寝かしてあげたら良いかと思います😊
-
まる🐣
なるほど、厚み厚いと段差できますよね😳
その点全然考えてなかったです!
1㎝だと薄いのかな?と思っていましたが十分との事で安心しましたー☺️
汗やヨダレ問題も考えてませんでした〜😖
色々質問してすみません、とても勉強になりました✨✨
みぃさんのご意見参考に納得いくものを購入しようと思います!
ありがとうございました😊- 5月13日
-
みぃ
参考になって良かったです❣️
コレ〜✨という物が早く見つかるといいですね😊- 5月13日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
前に住んでたとこでも同じタイプの物を使ってましたが、剥がしたらまー見事にゴミの線が出来てました😅💦
拭き取ればキレイになりましたが、定期的に剥がしての掃除は必要かと思います🫣
つなぎめにゴミ溜め用の溝があるタイプや1枚物のプレイマットは高いのでお手頃なのを選びました😂
一面敷くとどこまでも転がっていけるので安心です(笑)
-
まる🐣
やはりゴミは溜まるんですね🤣
お掃除覚悟でジョイントマット敷くかちょっと頑張って1枚タイプの物を買うか悩みどころです😅
因みにジョイントマットの厚みはどのくらいのにされましたか?
その上でお子さん寝てしまっても大丈夫なものなのでしょうか😳?
いくつも質問してすみません😫- 5月12日
まる🐣
なんと!丁度のタイミングですね✨
タンスのゲン、初めて聞きましたー!
参考にさせていただきます✨
ジョイントマット、つなぎめの部分から下にゴミが溜まりやすいと聞きましたが、実際どんな感じですか😳?
ほんと色々あって検索しまくって疲れちゃいました😅笑