
コメント

まい
質問読みました‼
うちもはじめての子産んだあとからそんな感じでした‼
毎日イライラ!でも育児にもなれてきたりすると少しずつ環境や気持ちも変わってくると思います‼
産後でまだホルモンバランス乱れているのと慣れないことで疲れやストレスがたまっているんだと思います‼
触れたくないと思ってても二人目欲しかったっていうのもあって出産後一年たってなんだかんだで夫婦生活もはじめて二人目妊娠もしました。
大変だと思いますが疲れたときなど我が子の寝顔でも見て癒されてください。

メロンパンナ
私も同じく旦那のやることなすこと、全部にイライラしています❗️
出産前からイビキがうるさくて寝れなかったりしたのが引き金となり、今では生理的に受け付けなくなってます。
初めての育児で大変なのに、お風呂入れるのを私が慣れてるからと沐浴の時は休みの日でも一切やってくれなかったことも本当にイライラしてました!
今はお風呂入れるのやってくれてますが。
-
こざママ
そういうのって話し合ってもダメなものですかね…というか話し合うのも面倒ですよね、分かります( ´_ゝ`)
- 11月18日
-
メロンパンナ
二人の子供なんだから、二人でお世話するのか当然なのに、言い訳してやってくれないことが多かったので、本当に親の責任あるのって何度も言ったことあります。
毎日のように何かしらのことで喧嘩で本当に嫌になります- 11月18日
-
こざママ
そうですよね(´・ω・`)
男性には母性とか自覚が少ないんですかね…- 11月20日

ジュリア
産後2ヶ月は、わたし良く泣いてたし旦那と喧嘩ばっかりでしたよ!!!!常に旦那にイラついてました。身体もキツイし、慣れない育児に追われて、ちょっとのイラつきが抑えられない。
今は、そういう時期なんであんまり気にせずに、お好きなストレス発散法を見つけてくださいね😊
-
こざママ
ありがとうございます。やっぱりみなさん通る道なんですね(´・ω・`)
- 11月20日
こざママ
ありがとうございます。
そういう時期なんですかね(*´・ω・`)b
まい
時期だと思います‼
そのうちおちつきますよ( -∀・)