※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a5
ファッション・コスメ

義祖母がそろそろ危ない、と連絡があり、慌てて喪服を用意しなければい…

義祖母がそろそろ危ない、と連絡があり、慌てて喪服を用意しなければいけません。
が、妊娠6ヶ月でお腹が大きくなってきており、持っていた喪服のパンツタイプはお腹がキツくて履けず、ワンピースタイプはお腹の膨らみでスカートの前部分が持ち上げられて不格好です。

金銭的に余裕もないので、黒のワンピースでと思っているのですが、写真のワンピースではダメでしょうか?
ウエストがゴムになっていて長さもあるので、お腹の上まで上げられるかな?と考えてます。

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

義母に相談が一番だと思います。私ならこのワンピースは着ません💦義母がこれでいいと言うなら問題ないのではないでしょうか?臨月のときに義祖父のお葬式がありましたが、マタニティ用の喪服をレンタルしました。安かったですよ😀

  • a5

    a5

    レンタルも探してみたのですが、どれも高くて💦
    出せて3000円なので、ほかも探してみます

    • 5月10日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    こんなんはダメですか?
    予算は少しオーバーしますが…😫💦
    普段着で行くなら欠席された方がいいと思います💦💦

    • 5月10日
  • a5

    a5

    すいません。下に返信を書いてしまいました💦

    • 5月10日
ママリ

さすがにダメでしょう。
義実家のみなさん、恥かきますよ。
お嫁さんあんなワンピースなのね、、って周りにドン引きされます。

  • a5

    a5

    ダメでしょうか💦
    私は義実家とは縁を切っており、葬儀事のみ出席する約束なので、相談ができないんです。
    夫に聞いても分からないから調べて、と言われるだけなので困ってしまって

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    これ着て行くぐらいなら行かない方がいいと思います

    • 5月10日
  • a5

    a5

    行かない、ができたらそれに越したことはないですね…
    一度 夫に相談してみます

    • 5月10日
deleted user

同じものではないですが、こんな感じのものにしました!

この写真のものだと普段着でオシャレとして私は使えちゃいます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、後々知りましたがレンタルもあるのでおすすめです!
    わたしは参加しませんでしたが、義祖父のお葬式の時に夫がレンタルしてました

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この写真のもの=a5さんの写真のものです🙇‍♀️
    わかりにくくてすみません🙇‍♀️

    • 5月10日
  • a5

    a5

    画像までありがとうございます
    レンタルもなかなか値段が大きいなと思ってしまって…
    でも買うよりは高いので検討してみます!

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    レンタルのもの地域によるんですかね😨
    買うより全然安かったです😂

    • 5月10日
  • a5

    a5

    調べたところレンタルは5000円前後でしたが、メルカリで2000円で探し始めたので、5000円が大きく感じて💦
    子どもの喪服も必要なので、自分の服は1番安くしたかったですが…
    現実は厳しいです

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子どもの分も合わせてどれくらいの予算かわからないのですが、子どものならメルカリで500円で買えるので予算をあげてみるかもう行かないかですかね😅

    わたしは絶縁していませんが、年に2、3回会うもう1人の義祖父のお葬式には行かなかったです🧐
    コロナで、妊娠している時は行きたくないので断りました🙇‍♀️

    • 5月10日
  • a5

    a5

    メルカリを見てると、パンツのアジャスターベルトがあったので、それをパンツタイプの喪服に合わせて着ようかなと思います!

    • 5月10日
、

これで着たら正直引きます。それなら不格好でも持ってるワンピースタイプのほうがましです。

  • a5

    a5

    そうなんですね…
    何とか探してます

    • 5月10日
mika

義祖母とはよく会っていたんですか??

私なら旦那さんだけに行ってもらいます( ˙˘˙ )

服を用意するお金も無いし、妊婦さんはお葬式に行くと赤ちゃん連れてかれるとか聞きますし、子供も小さいので断る理由になると思います。

無理して安い服で行くくらいなら家で帰りを待つのはどうでしょう??

  • a5

    a5

    結婚して6年ですが、すぐ絶縁したので会ったのは6年前に1度だけです💦
    ただ、その1度に義父から助けてもらったので、お見送りができたらとは思ったのですが…
    確かに安い服で見送られても義祖母も嫌がりますかね💦
    もう一度 夫と相談してみます

    • 5月10日
deleted user

メルカリで購入するのは間に合いませんかね…?
あとはジモティーとか…

このワンピースはちょっとカジュアルすぎるので、辞めた方が良いかと💦
どなたか借りれそうなお知り合いもいませんか?💦

  • a5

    a5

    メルカリで探してはいるのですが、着丈がどれも短い物ばかりで💦
    ジモティーも見てみます
    地元が遠く、引っ越してきたばかりで近くに知り合いもいません…
    明日リサイクルショップも行ってみようかなと思ってます

    • 5月10日
a5

交通費だけで往復6万と香典で5万とのことで、持病の入院&手術も控えていて、恥ずかしながら家計が火の車でして…
メルカリで2000円で探し始めたので、なかなか5000円に手が出づらく…
でも買わないといけなくなりそうだったらレンタルした方が良さそうですね💦

はじめてのママリ🔰🔰

喪服の黒色は、いわゆる普段着のブラックとは違うので遠目でも喪服じゃないの分かってしまいます💦

皆さん仰ってますが、レンタルかしまむらで安いの買うか…

縁切りされてるのであれば、妊娠中なのですみませんって、ことで欠席できないですかね?コロナ禍ですし…

  • a5

    a5

    色が違うんですね…
    しまむらも探しに行ってみます!
    1度しか会ってませんが優しい義祖母でコロナでお見舞いも行けなかったので、せめてお見送りだけでもと思ったのですが、葬儀となると服装は何より大事ですよね💦
    夫とよく話合ってみます

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

妊婦さんのお葬式の参列は、昔の風習でよく思わない方もいらっしゃるので、ご相談されてみたらいいと思います💦

  • a5

    a5

    昔からある村で迷信や風習が多くあり、信心深い人も多いので、その点も夫に確認してみます

    • 5月10日