※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
karen
お金・保険

自動車税は登録年月日に関係なく支払い義務があります。納車日ではなく登録日が基準です。

自動車税について教えてください!!

4月15日に納車しましたが、
車検証の登録年月日が3月31日になっていました。

自動車税の支払いは4月1日時点での所有者が対象…
4月15日に納車しているのでてっきり、自動車税は今年分払わなくていいと思って4月1日以降の納車にしたのに通知書が届きました。

登録年月日が3月に登録されてる以上、納車日関係なく支払い義務はあるのでしょうか?泣き寝入りするしかないでしょうか、、

コメント

ママリ

納車日ではなくてあくまでも登録日で判断なので‥
残念ながらとしか言えないかなと😭

  • karen

    karen

    やっぱりそうですよね、、めちゃくちゃ悔しいです🥲🥲

    • 5月9日
ゆり

4月1日時点の登録車に課税されるのでもちろん納税義務はあります。
納車日は関係ありません。

maaaa。

登録日と納車日は全く別物なので…
3/31に新規登録なら納税しなきゃないです😓

優龍

ぶっちゃけ
もし4月に登録していても
買う時の購入代金に 
自動車税は加算されます。

別に
3月にしようが
4月にしようが
数千円の誤差だったと思います

ままりな

車を年度途中で手放す場合もその分の税金が返ってきますし、年度途中で購入する場合も所得した月〜3月までの期間分の税金をディーラーに払っている仕組みになってます!

なので特に損はしてませんよ。