※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子どもが咳出てるので加湿器つけてるんですが、暑くてエアコンつけたり…

子どもが咳出てるので加湿器つけてるんですが、暑くてエアコンつけたり窓開けたりしてるので意味あるのかな?って不安なんですけど、皆さんこの時期の加湿はどうしてますか?

コメント

おたふくなんてん

2月下旬には片しました

湿度今どれくらいなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50%台になるようにしてます!加湿器つけてないと40%くらいです!
    咳き込んで嘔吐するんでどうしようと悩んでました💦

    • 5月7日
  • おたふくなんてん

    おたふくなんてん

    嘔吐怖いですね😭
    大丈夫ですか?

    窓開けるなら加湿器意味ないと思います🥲

    もしかして加湿器にカビがあってカビの胞子を吸い込んで咳込みしているかもなので一旦加湿器の使用を中止して洗濯物干して加湿する方がいいと思います😭

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も咳き込んで泣いて起きましたが吐かずに寝ました😢

    なるほど…毎日水交換しててもダメなんですね😭
    ちなみに洗濯物は朝干して夕方取り込むんで夜は洗濯物ないんですけど、この場合ってハンドタオル1枚とかかけてるだけじゃ足りないですよね?💦

    • 5月7日
  • おたふくなんてん

    おたふくなんてん

    しないよりかはいいと思いますよ🙂

    何日も続くようであれば病院行った方がいいと思います。

    加湿器お手入れすごい大変ですよね😭
    すぐヌメヌメしますし😭洗いにくいですし😭

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日朝イチで小児科行ってお薬もらってきました!効いてくれるといいんですけど…
    毎日吐くんじゃないかって怖くて寝れないし夜になるのがストレスでしかないです😔

    大変ですね😭もっと楽な加湿器開発してほしいです。(笑)

    • 5月7日
  • おたふくなんてん

    おたふくなんてん

    ですね😭
    早くよくなりますように👏

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 5月7日
さつき

窓を開けているのでしたら、加湿器は止めても変わらないかなと思います。
加湿器はつけていなく、夜に洗濯物を干すようにしています。
寝室とは別室に干していますが、寝室のドアを開けて、気持ち湿気を流し込んでいます^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    洗濯物は違う部屋に干してるのでたまに濡れタオル干したりしてます!

    • 5月7日
  • さつき

    さつき

    すでに対策なさっていたのですね^ ^
    上の方のように、加湿器に原因があるのかもしれないですね。アレルギーはお持ちですか?
    以前、私も咳が長く続いたことがあるのですが、我慢していたら肺炎手前の気管支炎になっていて、3ヶ月ほど治りませんでした。咳き込んで吐きそうになっていました。
    長引くようでしたら、病院にかかった方がいいかもしれません。

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度加湿器使うのやめてみます😢アレルギーは持ってないです!
    大変でしたね😭💦
    今日朝イチで小児科行ってお薬もらってきました!早く治ってほしいです…

    • 5月7日
ママリ

我が家は冬に湿度30〜40%でもあまり気にしないです。洗濯物室内に干すくらいですがそれくらいでは湿度上がらず…

咳が出ていても加湿、本当に必要でしょうか?
うちの夫、呼吸器内科医なんですが、加湿器は絶対使わないって言ってます。
加湿器使っているせいでの肺炎って本当にあるようなので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも1ヶ月前までは加湿器なんて一度も使った事ありませんでした。朝喉がイガイガするな〜くらいで、湿度が低くても何にも支障なかったので…

    実際、今加湿器使ってますが、息子の咳がよくなったとも思えません(笑)

    でも加湿は大事と言うからつけてました😅

    • 5月7日