

そうくんママ
全然、大丈夫だと思います😊
静岡ですが、、
4月中旬からすでに半袖で
パジャマも半袖です。
お着替えカゴに2枚くらい
ロンt入れてますが、、
もう要らなそうだな、、と思ってます。
保育園の中、熱気もあるし
外遊びすれば暑いですし。

あーり
半袖で大丈夫だと思いますよ!
薄い上着を持たせておくのもありかもです☺️

優しい麦茶
21度で曇りとかだと少し寒いかなぁと思うので、ロンT買い足します!今年の秋や来年の春も着られるようにちょっと大きいサイズにしたらどうでしょうか?
その時に服の好みが変わっていて嫌!って言われたら仕方ないですが、今年の秋ならそこまで強い意志はない気もするので、着てくれそうですし☺︎
うちは4月から通っていて、地域も全然違いますが肌寒い日あるのでロンT買い足しましたよ🙆♀️
-
優しい麦茶
登園して朝の歌?歌った後すぐにお外で遊ぶので、風が吹いてたりすると寒いかもです!
ただ上着を着せてくれるなら半袖でもいいと思います🙆♀️- 5月6日

🍎🍒
もうずっと半袖で登園してます😊
お着替えは念の為半袖1セット、長袖1セット詰めてましたが
今週からは半袖オンリーです✨

ポム
半袖、半ズボンで行ってます🥹

ままり
25度以上のときは半袖で登園しています!
どのみち秋にはロンT必要になるので、気に入ったのや安いのがあれば少し買い足してもいいかなーと思います🤔

ユウ
大阪ですが、フルタイムで送迎時は肌寒いこともあり半袖シャツに長袖の上着羽織ってます👌🏻
ゆっくりの登園や早いお迎えなら十分ですが、肌寒い時間帯なら上着があってもいいかもです😊

まち
大阪住みですが、20度前後だと微妙だなーと言う感じです。
25度を超えてくると全員半袖になってますが、21度とかは本当にその子次第って感じですね。2歳児クラスで20人ちょっといますけど、半袖の子もいる、くらいです。
寒かったり暑かったりがバラバラなので、お着替えストックに両方入れておいてください、こちらで調節します、って言われました。
なのでがっつりなくてもなんとかはなると思います。
ただ長袖ロンT、ネットだとセールで出てるところもあるし、秋口は一瞬でトレーナーに売りかわるので、今買っておいてもいいのかな?とも思います。

はじめてのママリ
大丈夫ですよー!
大阪住みですが、先週くらいから半袖で通ってます!
肌寒い時は、行き来のときだけ羽織ものしたりはしてます!
コメント