
逆子が治らずストレスです。逆子体操しても治りません。経験者のアドバイスを求めています。
明日から32wですが、月曜の健診の時にも逆子が治っておらず、胎動の位置的にもまだ逆子です😭
2人目の息子の時にも逆子でしたが、もう少し早く治ってくれていたのでそこまでストレスにならず。
いよいよ9ヶ月に入るのにまだ治らない事が、結構ストレスになってしまっています…
逆子体操は1日2回くらいしています。
胎動が激しい時に逆子体操したりすると治ったりしますかね?😅
これをしたら治ったよ!という方、具体的に教えていただけたら嬉しいです😭🙏
- こみこみ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あっちゃん
32wならそんなに焦らなくても…と思ってしまいました😅
私は息子の時に37w1dで逆子が発覚して、後期つわりで大して逆子体操ができなくて、ひたすら左側を下にして寝てました。
あと、お灸は1回だけ行きました。
そしたら38w1dで逆子直ってました!

まるまる
私も金曜から32w入ります!
そして逆子です(笑)
ちなみに上2人も逆子でした🥲
でも30wまでには治って、今回は30wの検診で逆子になっちゃってました、、、
またか〜って感じです💦
上2人は逆子体操で治ったので、それを信じて今回もしてますが…なんだか胎動の位置が変わってない気がします😔
金曜日健診なのですがドキドキです…
アドバイスになってなくてすみません🙏🏻
-
こみこみ
後期になっても逆子だと焦りますよね💦
2人目は体操はせずに横向きに寝てただけでしたが、ある時に少しずつ横を向き始め、そして最後は頭を下にという感じで回ってくれました。
横向き寝はよく言われるみたいですね。
昨日はYouTubeで色々と逆子を治す動画見てました😅
赤ちゃんは温かい方に頭を向けるとよく見たので、とりあえずお腹にホッカイロ貼ろうかと思いました!笑- 5月5日
こみこみ
そうなんですね!
30w以降だともう時間ないのか⁉️と焦っていました💦
ママリで調べていても、臨月入ってから治る方も結構いらっしゃいますよね。
逆子体操しなくても治ったんですね!
希望が持てました…✨
ありがとうございます😊