
ガーデニング初心者です。砂利を退けて花を植えたいのですが、植え替え不要で年中花が咲くものはありますか。青系や紫系のおすすめの花も教えてください。また、ラベンダーや紫陽花は毎年植え替えが必要でしょうか。
ガーデニング、お花に詳しい方教えてください💦
めっちゃくちゃ初心者なので何言ってんだ?と思うと思いますがお手柔らかにお願いします、、😭
家の脇の敷地の砂利を退けて(縦長)そこにお花を直接植えれそうなら植えたいと思っており、植え替えがなく一度植えたら毎年咲く花を育てたいと思っております😂
できれば年中なにかしらの花が咲いてたらいいな〜と思っているんですが、1年中何かしらの花が咲くように植え替えのない花を植えれたりってしますか?💦
あと植え替えのない花でオススメの花はありますか?✨
青系や紫系が好きです☺️
それとラベンダーや紫陽花は毎年植え替えが必要な花ですか?
本当に知識がなさすぎてすみません、、調べはしたのですがサイトによって書いてることが違ったりするので育ててる方や詳しい方にお聞きしたく質問いたしました🙇♀️
お願いします🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

ます
温室ではなく、地植えで一年じゃって花は無いですね…
特に冬は寒いですから咲く花は大体部屋の中か温室です。
その上で、
植え替えしないといえば樹木系が楽かもですよ。花咲くまで時間はかかるかもですが。
私はプランターなので定期的に植え替えしてますがバラは春と秋咲く品種があるので比較的長く花を楽しめます。
ラベンダーもプランターでやったことがありますが、多分根っこが詰まると花が咲かなくなります。
紫陽花はマンションの近くに咲いているのを見る限り手入れほとんどしなくても毎年咲いてるかなと思います。
はじめてのママリ
地植えではないんですね😭
樹木系いいですね✨
バラ今も時期でいいですよね💕
秋にも咲くんですね✨
ネットでも調べたらラベンダーは上手く育てないと根詰まり?して枯れると書いてました💦
やっぱりそうなんですね💦
紫陽花良さそうですね😆
好きなので紫陽花も考えてみます!
ありがとうございます✨☺️