※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3.4ヶ月になっても、あやされて笑わないのは自閉症なのでしょうか??

3.4ヶ月になっても、あやされて笑わないのは自閉症なのでしょうか??

コメント

ママリ

違うと思います。長男は4ヶ月以降です。

  • ママリ

    ママリ

    なかったです!

    アプリでは、笑うのは4ヶ月以降って書いててガッカリした記憶があります🤣4ヶ月まで笑わへんねや。。ってショック受けてました😂ニコニコし始めたのは5ヶ月以降でめちゃくちゃおそかったですね💦

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこからあやして声出して笑うようになっていきましたか??

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ

    そーですね☺️

    • 5月4日
さらい

うちも4ヶ月以降でした。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます、
ニコッと笑うことはありましたか?、
3.4ヶ月検診の項目にあったので…💦

はじめてのママリ🔰

全く無表情ですか?
3.4か月検診の項目にありますが、4か月終わる頃に笑っていたら別に問題はないと思いますよ。
完全に無表情ってことはないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今2ヶ月でこんな感じです😂

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然笑ってますよ!正常です✨

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑ってるように見えますか??
    上の子が2ヶ月の頃、もっと笑ってて3ヶ月前には声出して笑ってたので焦ってしまって😅

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声を出して笑うようになるのって3か月半くらいからだと思います。上のお子さんが早かったんですね。普通に2か月の子にしては表情あるように見えますし、何も問題ないと思います!

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    下の子色々心配なこともあり、このまま笑わない子だったら…と心配していて。。

    • 5月4日