
子育てでストレスがたまっている女性が、子供が保育園に行く時間を楽しみにしている。仕事休みの日、子供が保育園で自分の時間ができることがうれしい。育児ストレスが軽減されるか心配。
子供産んで3年9ヶ月。そのうちの2年間は年子2人育児。
自分の1人の時間がなくて本当に本当にストレスです。
このgw明けから2歳の下の子が保育園に行きます。
そして平日週2休みの時子供もいない、仕事もない、本当に1人の時間ができます🥺(9〜15時半まで)
県外に嫁いで友達いないので休みの日友達と遊ぶことはできませんが、一人で買い物できることが幸せです。バースデイなど子供服売り場にいつも上の子が幼稚園行ってる間下の子連れて急いで買い物してたので😅
この春から私みたいに仕事が休みの日に子供は保育園で自分の時間ができたよ!って人、どうですか?
育児ストレス少しは減りましたか?
土日働いてるんですが、最近はイライラして旦那と喧嘩ばかりです。子供とも早く離れたくて仕方ないです。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

ぐるみん
めっっっちゃくちゃストレス減ります!!
そして、1人になれるその日を迎えるために日々頑張れるのでワンオペだったり多少のイライラは次の1人の日好きなもんダラダラしながら好きなだけ食べてやるとか考えて乗り越えれます😂

おくら
うちも年子です
ストレスからフルタイムパートの仕事始めて今年3年目です。
最初は両立が大変ですが、自分の時間もできてお金もまあまあ自由に使えて満足してます!
-
はじめてのママリ🔰ん
やっぱり育児だけをずっとするのはストレスですよね💦
正直独身時代仕事が激務だったので子育てしながら仕事してないのは幸せだと思ってました。下の子が生まれるまでは😅
慣れるまで大変だろうけど自分の時間とお金に余裕を持たせるためにも頑張ります!
ありがとうございます😊- 5月3日
はじめてのママリ🔰ん
そうですよね🥺そうですよね🥺!楽しみすぎます☺️
やっぱり1人の時間は大事ですよね!
私もワンオペなので仕事休みの日を楽しみに頑張ります!
慣らし保育期間中11時お迎えなのがキツいですが😅