※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の歯磨きについて、口を閉じられたまま歯ブラシを突っ込んで磨いています。シリコンの歯ブラシを使い、音で磨いているか確認しています。まだ4本しか歯が生えておらず、将来の歯の増えることにイライラしています。

1歳児ですが、みなさん歯磨きってどうやってるんですか?
口をムッと閉じられたまま、むりやり歯ブラシを突っ込んで適当にやるしかないのですが、磨けてるのか謎すぎます…😂
シリコンのやつなので、キュキュキュっと音がしてればまあok、みたいな感じです(口は閉じられてるので見えてない)…
ちなみに1歳3ヶ月でまだ上下4本しか生えてません。
たくさん生えてきたらと思うと発狂しそうです😂
イライラしすぎて自分の太ももを殴ってます。

コメント

うーま

生えてきてない時は
ガーゼなどで指で拭いたりもしてました!

ママリ

息子は1歳4ヶ月ですが、上2本、下1本です😆笑
歯がまだ生えてないうちからガーゼで口の中に指が入るのを嫌がらないようにしてねって言われてたのでそうやってたら今でもあーと言って口をあけて仕上げ磨きまでさせてくれます☺️
無理矢理は多分トラウマになると思うので、初めは口をあける練習からが良いかもですね😌❣️

はじめてのママリ🔰

めっちゃくちゃ腹たちますよ。
でも歯が生えて嫌がってるからって磨かないわけにはいかないし何試してもダメだったので押さえつけて口こじ開けて磨いてました。
歯磨き本当嫌でした。
それでも慣れたし口開けてくれる様になる時が来ました。

ママリ

まず私の足の間に寝かせて、子どもの肩から腕を足で押さえて、
奥歯が生えてないなら、そこに指を突っ込んで隙間を作って磨いてました!

奥歯が生えてきてからは、もうはがいじめにしようが暴れようが無理やり磨いてます笑
奥歯の方が虫歯になりやすいだろうし、虫歯になって痛い思いさせるのもかわいそうなので、、、
基本泣くので泣いて口開けてる間にささっと磨いて終わり!って感じを続けてました☺️
あとは味のついた歯磨きジェルを使う様になってからは口を開けてくれるようになりました!

pipipipipi

こちょこちょして笑わすか、泣いているうちに磨いてます🤲🏻
両方のほっぺをぷにっと押すとわずかに口が開くので、そこから無理やり歯ブラシ入れてやったりです😊

ママリ

口を開かない時は、鼻つまみます(笑)
嫌がって泣いてくれたら、口開くからラッキ〜🎶って感じです😅

まー

はがいじめにして大泣きして大きな口あいてるときにさささっとしてました😂
バナナ味のフッ素ジェルしてからはバナナする〜と少しずつ歯磨きさせてくれるようになりました。いまは歯磨き上手かな♪の音楽流しながらしてます!

ママリ

うちの子も歯が生えるのが超絶遅かったのでその頃の歯磨き適当でした😹
本当に歯が生えるの遅くてよかったと思いました!笑
一歳半ごろには結構生えてきちゃったんですが、はみがきあそびという絵本を読ませたら歯磨き好きになりました🙄
自分から磨きたがります!

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます!
色んな方がいて参考になります…
永遠に嫌がるわけじゃないと思うのでそれまで頑張りすぎずに頑張ってみたいと思います。。
にしても、歯が生えるのが遅いことにはかなり救われてます…🤣