
コメント

らっこ
ガスバーナーがあると火起こしとか炭を足す時に早くできるのでよかったですよ🌸

退会ユーザー
・バーベキューコンロ・テーブル・椅子・炭・チャッカマンorバーナー・着火剤・ゴミ箱・紙皿・紙コップ・割り箸・〆に焼きそばをするなら鉄板かアルミの深型プレート・お手拭き・虫除けスプレー・クーラーボックス(飲み物等入れる)を準備してます!最後に花火をして終わりです😃
-
さくらもち
細かく教えていただきありがとうございます😭✨とても助かります😢✨
花火いいですね🥰!
うちもやろうと思います😍🎆- 5月2日

pn
ほぼ毎月庭で焼き肉してます^ ^
バーベキュー特有のグッズだと、
バーベキューコンロか七輪と
網と炭と炭用のトングと炭の火消しポットくらいですね。
あと、食べるテーブルのほかに、
食材を置いておくテーブルがあると便利ですね。
庭でするということは、すぐに家に入って足りない分を取りに行けるってことだし、
あるもので代用できたりもするから、
まずやってみて不便だったら買い足すって感じでいいと思いますよ^ ^
-
さくらもち
毎月!!もうプロですね😍✨
火消しポットやっぱりあった方が良いですか??😳
確かにやってみて徐々に買った方が無駄がないですよね☺️
ありがとうございます🙇♀️💕- 5月2日

ままり⭐️
バーベキューコンロの中に敷くアルミのトレーあると片付けちょっと楽です😄
-
さくらもち
なるほど!😳✨
バーベキュー楽しみですが片付けのことを考えると少しだけ億劫でした
😂😂笑
やはり片付けは楽な方がいいですよね😭✨- 5月2日

赤ピク推し♡
バーベキューの網は洗うの大変だから使い捨てがおすすめです。
うちはいつもダイソーの網です。
あとは焼きそばなどするなら、これもダイソーにある深型のアルミ皿がオススメ。
着火剤、うちわは必須です!
さくらもち
ガスバーナー!なるほど😳✨
チャッカマンって想ってたんですが、確かにガスバーナーの方が火起こししやすそうですね😂✨
ありがとうございます💕