
コメント

退会ユーザー
どうも思いません!別に可哀想とも思わんし、しんどいならバンバン預けていいと思います😟
私が障害ある子を持ったら同じ事すると思います😔

m
療育施設で働いてましたが、月〜金は保育園、土日祝は療育行ってる子チラホラいましたよ!
療育はお子さんだけでなく、ご家族のサポートもあるので!
ただ毎日となると、支給日数足りますかね?💦土日くるなら平日休むとかで調整しないと、厳しいかもしれません!
退会ユーザー
どうも思いません!別に可哀想とも思わんし、しんどいならバンバン預けていいと思います😟
私が障害ある子を持ったら同じ事すると思います😔
m
療育施設で働いてましたが、月〜金は保育園、土日祝は療育行ってる子チラホラいましたよ!
療育はお子さんだけでなく、ご家族のサポートもあるので!
ただ毎日となると、支給日数足りますかね?💦土日くるなら平日休むとかで調整しないと、厳しいかもしれません!
「子育て・グッズ」に関する質問
下の子が何か握ってないと寝ないんですけど セルフねんねさせるには何を握らせるといいんでしょう💦 いつも手を握ってあげてます。 🖐️いがいでなにかありませんか!? 5ヶ月です!
年長の息子がいます。 お迎えに行ったら、「息子くんのおかあさーん」って子どもたちが来てくれる(かわいい)んですけど、あんまり絡んだことのない子に手をなめられました🥲年少のときも一回なめられたことあって、もしか…
今って保育園電話してもいい時間帯だと思いますか?😭 今さっき帰ってきたんですが… 明日の登園に関しての質問がしたいです 朝イチがいいですかね? 朝イチだと何時でしょうか… 保育園の先生やわかる方教えていただきた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
げん
そうですよね。しんどいならお金払って預けても良いですよね。
わたしは施設で働いている側の人間なのですが、両親とも家にいるのに、子供を預けに来る方がいて、少し子供がかわいそうと思ってしまいました。たぶん、夫婦2人の時間を取るために。私も2人の健常な子供がいますが、休みの日に子供を預けたいとは思わないのですが、やっぱり障害があるからあずけにくるのかなと思います。障害と言っても、少し多動なくらいで、意思疎通もでにるし、ちょっと活発なくらいなのですが。