※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくちゃん
産婦人科・小児科

予防接種に行く服装について相談です。ロンパースの上に肌着を着用するのが良いでしょうか?

明日予防接種うけにいきます!
初めてなので緊張します😢

服装はどんなので行けばよいですか?
今は、おむつのうえに厚めのロンパースなんですが、腕をだすので肌着を着ていったほうが良いですかね?

コメント

りっくんママ

オムツ1枚になるので脱がせやすい格好がいいと思いますよ(^^)

かずりゅう

腕に打つところ、太股に打つところ
服を脱いでオムツ1枚になるところ、肩だけ出すところなど
病院によって違います!!!
でも肌着は汗吸収するためにも基本的に着ているもので普段から着せていた方がいいと思います(*´ω`*)
前からパチパチボタンで取れるものなら腕出しやすいのでいいと思います!!!

  • ふくちゃん

    ふくちゃん


    そうなんですね!なんとなく太ももの方が痛くなさそうだけど、ムチムチだからちゃんと打てるのかな?!て気になります😅

    肌着あまり着せてないので着せるようにします😊

    ちなみに、駐車場から受付までは抱っこ紐など使いましたか?

    • 11月17日
  • かずりゅう

    かずりゅう

    外国では太股の方が肉あって痛くないに決まってるでしょ!って感じで腕にする方が珍しいみたいです!!!
    日本は昔からのでまだ腕にするところが多いんだよ〜って先生が言っていました!!!
    この間病院をかえて初めて太股にするのを見たのですがだいぶグサッといっていました(笑)

    抱っこ紐使わないで母子手帳出す時とかは椅子に寝せていましたが心配なら抱っこ紐の方が安心かな?(#^.^#)

    予防接種今日ですね!頑張ってください(*´∀`*)

    • 11月17日
  • ふくちゃん

    ふくちゃん

    ご丁寧にありがとうございます!
    かなりぐさっとですか😱どちらにしろ痛そう😭

    行ってきますね!ありがとうございました✨

    • 11月17日
  • ふくちゃん

    ふくちゃん


    もうすぐ出産ですね❤️❤️
    元気で可愛い子が無事にうまれますように、、、🍀✨

    • 11月17日
A-RI

短肌着着せて行くと良いかもです。

かおたんた

初めて緊張しますよね☺️
1歳未満は太ももに注射です!
なので足の出しやすい服が良いかと思います(*´ω`*)

とかゆって、病院によって
打つ場所違ったらごめんなさい😭😱

みーにゃ

私は特に気にせず肌着、ロンパース来てきましたがうまく腕だけ出して打ってくれました♩¨̮*お医者さんたち慣れてるのでいつも通りの格好でも大丈夫かと思います!

さーちゃん

こんばんわ(^^)
服装は脱がせやすいものが良いかと思います。
それよりも、呼ばれたらすぐに診察室へ行ったり出来るように、荷物を最小限にまとめたりする方が良いかな?と思います(^^)

ちなみに、病院によるかもしれませんが、私が行った小児科では腕ではなく太ももに注射を打ちましたよ(*´-`)
初めての予防接種、ドキドキですね!ファイトです(^^)

ひな

注射3本打ったんですけど,両腕だったので服は脱がせました。まくるの大変だし胸の音聴いたりしたので。
下は腕まくりできるように半袖の肌着でしたね。
普段からロンパースだけじゃなくて汗かいたりするので肌着も着せた方がいいと思いますよ😊

かーたん

脱がせやすい服装がいいと思います!

chip.0501

初めての予防接種、緊張しますね💦

お腹の音を聞いたりしてからの予防接種なので、長袖ロンパースの下は前開きの半袖肌着だと楽だと思いますよ!

ふくちゃん


みなさん回答ありがとうございます(^^)
本当に緊張しますが😣がんばります💦

腕の場合と太ももの場合があるんですね〜💦はじめて知りました!

とにかく明日親子で頑張ってきます🙌
ありがとうございました✨