
コメント

ひなの
私は満年齢です。
着物着て歩けると思えなかったので( ´・_・` )
まわりもだいたい満年齢でやってますよ♪

みぃみぃ
その子に合わせたらいいかと。
数え3歳だと実質2歳だから
イヤイヤ時期で着替えができないとか髪飾り外しちゃうとか
あると思います。
地域で決まりがある、うちの家系は…なお家でないなら
どっちでもいいと思います。
-
あるる
確にイヤイヤ期だと何をするにも大変そうです(^^;
そんなに行事にうるさい家系ではないので子どもの成長を見て考えてみます(*^^*)
ありがとうございました♡- 11月16日

かなま
ウチも早生まれですが、満年齢でやる予定です^_^
ウチは、息子なので、地域的には5歳にします^_^
-
あるる
そうなんですね(*^^*)
写真スタジオの七五三キャンペーンを見てしまうと
早くやりたいなーとうずうずしてしまいます(笑)
ありがとうございました♡- 11月16日

退会ユーザー
うちは満年齢でやる予定なので来年行います!今はどちらでもいいという意見が多いし、2歳だとやはり着物で慣れないうえに歩きがおぼつかない事が多いなど理由が色々あると思いますよ!
-
あるる
そうなんですね!
大人でも慣れない着物で歩くの大変ですもんね(><)
娘さんの着物姿楽しみですね♪♪
ありがとうございました♡- 11月16日
あるる
なるほど!
確に着物だと歩きにくいですよね💦
娘は1月生まれで小柄なので
満年齢で考えてみます(*^^*)♡
ありがとうございました♡