
コメント

さくら
甥っ子が一時期通ってましたが…。日常会話が日本語なので、単語の発音とかは親から見ればキレイに発音してるように聞こえるけど、全然話せるようにはならなかった。と義姉が言っていました🤔💦
私自身はあとから身に着けましたが、はっきり言って、英会話教室での週一回数時間では厳しいと思います。無駄とは思いませんが、家でもアウトプットしないと上達はしないです。
ただ、子供が楽しく英語に触れることで、小学校からの英語教育に苦手意識を持たずにできるのはとてもいいことだとは思います😌
さくら
甥っ子が一時期通ってましたが…。日常会話が日本語なので、単語の発音とかは親から見ればキレイに発音してるように聞こえるけど、全然話せるようにはならなかった。と義姉が言っていました🤔💦
私自身はあとから身に着けましたが、はっきり言って、英会話教室での週一回数時間では厳しいと思います。無駄とは思いませんが、家でもアウトプットしないと上達はしないです。
ただ、子供が楽しく英語に触れることで、小学校からの英語教育に苦手意識を持たずにできるのはとてもいいことだとは思います😌
「その他の疑問」に関する質問
先輩小学生ママさん! 教えてください🙇♀️ 水泳用品のプリントを持って帰ってきました! 水泳バックは昔ながらの赤、青のを買うべきなのでしょうか? 特に指定ではなければ家にあるビニールバックでもいいのですかね?
保育園・幼稚園の先生に質問です。 ・子どもの持ち物に書く名前って大きい字じゃないと駄目ですか? 持ち物への名前付けが少し小さかったかな‥と思ってます。 もし大きい方が良ければ指摘されますか? ・クリアファイル…
スポーツ教室の習い事のコースについて相談させてください。 息子は初級コースで通ってます。 6月から初級コースがなくなるので中級コースに通います。 4月から初級コースに他のお友達がいなくなり、4月は先生とマンツー…
その他の疑問人気の質問ランキング
くらら
やっぱりそんなもんですよね〜
私も後から身につけたタイプなのですが幼少期に少しでも触れている人との違いは発音と耳の良さかなぁと思います
、、、
やっぱり何事も任せきりではダメですね!
ありがとうございました😊