※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1才3ヶ月の子供が指差しやバイバイがうまくできない場合、発達に問題があるかどうか心配ですか?

1才3ヶ月になるのですがまだしっかりバイバイが出来ずたまに逆さバイバイのようになったり、指差しという指差しができないのですがよく写真のように手を見たりあげています。
これは指差しでしょうか。

また、発達に問題があるような行動でしょうか。

コメント

ともとも

発達について気になることがあるんですね。

うちの子は1ヶ月半くらいの健診で引っかかりました。お子さんと同じかは分かりかねますが、逆さバイバイもあります。
指差しについては、絵本などで、「ワンワンは?」に指が指せるかです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうゆう意味での指差しは一切できません。反応はするのですが発語もまだです。

    このような手を広げてやるなどお子さんはありましたか?

    • 4月25日
  • ともとも

    ともとも


    手のひらを見ることは、どの子でもあるかと思います✨

    • 4月25日
  • ともとも

    ともとも

    もし、発語に気になるならお住まいの市町村で相談するところ(施設)があると思います。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施設はあるのですが一歳半検診まで様子見と言われてます

    • 4月25日
  • ともとも

    ともとも


    すでにご相談済みでしたか。おそらく、幼児は個人差が大きいので様子をみてるのかもしれません。

    うちの子は現在週1くらい療育へ行き、サポートを受けながら幼稚園へ行っています。

    何か質問や疑問ががあったらうかがえるかと思います✨

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    ひとり立ちもまだで、お座りは正座が好きみたいで最近正座のまま立ちあがろうとしています。

    普通ならお尻をついて手をついてタカバイをして立ち上がるのに全くその様子もないので、明らかに他の子とは違うと感じ始めました。

    コップなどもここに置いて。
    と言っても投げます。

    絵本が大好きで1人で良く読んでます。

    人見知りや場所見知りは一歳前にすごくて最近ようやく落ち着いてきました。

    保育園は私の仕事の都合でまだ行ってないのでまだ1才3ヶ月だから。という周りの意見は分かるのですが、もしかして。
    と思ってしまうので不安です。

    • 4月25日
ともとも

発達障害〜グレーゾーンは10人に2〜3人なのでけっこう多いと思うのか少ないと思うのかは分かりませんが、私は多いなぁと思いました。そして、発達障害は原因不明で誰のせいでもない(私はここで気持ちがらくになりました)。

発達障害は成長がゆっくりなので、ただの成長のゆっくりなのか、主さんの場合、発達障害かを見極めるためにも診断(医師)は3歳の頃みたいです。

ちなみに、成長がゆっくりかな?というお子さんは療育へ通えたりできます。
文章を拝見すると、お子さんをよく見ているなぁ、と印象を受けました。

どんな不安がありますか?
具体的な不安なのか、具体的ではない不安かをうかがえますでしょうか。

  • ともとも

    ともとも

    すみません、下に書いてしまいました💦

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    不安な事は、2日違いの生まれのママ友さんがいるんですが成長の差がどんどん大きくなっていって一緒に遊べなくなってきました。

    歩くのは私自身が遅かったので心配してなかったのですが、正座でお座りしたのに、あれ。と思いました。

    そして決定的な事は逆さバイバイでした。

    また、インスタに自分の子のスープを飲んでる姿を載せたらそれを見た人が自閉症では。とコメントしてきました。

    飲んでる姿はお腹いっぱいになるとらブクブクと遊んでる姿です。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、1人で遊んでたりテレビに夢中の時は名前を呼んでも反応しません。

    • 4月25日
  • ともとも

    ともとも


    おはようございます☀
    ご不安は2日違いのお子さんのお友達と遊べなくなってきたことでしょうか。
    遊べなくなってきたのは、どんな状態(詳細を伺えたら…)でしょうか?

    お子さんは夜はスムーズに寝れてますか?

    テレビに夢中になると名前を呼んでも気づかないのは、よくあるようです✨(耳は聞こえているようなら◎)

    困っていることは、ありますか?
    質問が多くてすみません💦

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お忙しいのにご返信すみません。
    不安なのは指差し、逆さバイバイ、なんでも投げる事です。

    2日違いのお子さんは成長が早く10ヶ月にはもう歩っていて一歳過ぎてから発語もバイバイ、指差し、ベビーサインなどしっかりしていました。

    うちの子は10ヶ月の時は一緒に遊んだり出来たんですが一歳前からの人見知りと場所見知りにより、遊び場に行っても私から一切離れず離れれば泣く。という状況で一緒に遊ぶという事ができませんでした。

    夜は旦那が帰ってくるのが遅いので23時と寝るのは遅いですが夜中3時か4時頃寝ぼけながら夜泣きして1時間くらい抱っこして5時くらいに布団にまた寝て7時には起きる。という状況です。

    • 4月26日
  • ともとも

    ともとも


    お忙しいところ、お返事いただけて嬉しいです。
    ご不安なのは指差しをしないこと、逆さバイバイ、何でも投げることですね。
    逆さバイバイと指差しはおそらく、もう少し時間(成長とともに)がかかるかな、と思います。投げることについては、投げると音が楽しくてやめれないか、大人の反応が楽しくてやっているのかと想像します。

    場所見知りやは人見知りは、出るタイミングは様々だと思います。みんな、安心できる人と認識できた(慣れ?)ら、収まって来ると思います。

    うちの子の場合も、主さんの場合と同じで寝るのが、遅かったです💦
    児童発達支援センターで療育へ2才代〜行ってました。そこへ通いだして1年くらいしてから、睡眠が整ってこなかったので、最寄りの発達障害の病院へ紹介されました。予約は4ヶ月待ち毎月通うようになりました。診断の希望も出していたので自閉スペクトラム症の診断と寝ないことに対しての睡眠のお薬を頂き、定期的にくすりをもらうこと、療育も受けることにならりました。

    医師から診ると(問診も含めて)、診断はたやすいようです。

    眠れないならお薬の処方も含めて(おくすりが服薬できれば💦)、検討しても良いかもしれません。
    ただ発達障害を診てくれる病院は施設で聞いてもよいし、ネットでも調べれたりすると思います✨

    • 4月26日
  • ともとも

    ともとも

    逆さバイバイは、うちは幼稚園で「直された?」のか、ある日をさかいに直りました😅

    • 4月26日
  • ともとも

    ともとも

    グッドアンサーありがとうございます✨

    大事なところがありました!
    病院へ行って診断が出ることで、さらにお子さんを受けられないことも考えられるのかな?とも思ったりもします💦 
    反対に、診断がついたから、お子さんと向き合い発達障害の特徴を踏まえて関わる(密に関われる)ことも繋がるかもしれません。

    実は長男は、幼児から怪しい行動がありましたが…中学生のときに2次障害の不登校になってから、グレーゾーン、高校生最後くらいに自閉スペクトラム症の診断に至りました。思春期になり、病院へ行くことを嫌がりさらに診断も遅れたのだと思います…。

    もし、幼児からこの子に合わせたら関わりができたら、生きにくさは違っていたのかな?とも、思ったりもしました(この辺は私の見解です)。

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    経験からのアドバイスなど本当感謝です。

    はじめての育児で自分が高齢出産なので気にしないようにと思いつつ周りの子がどんどん成長する姿を見る度、比べちゃいけないけど、あれ。と思う事が増えて来て不安だらけでした。

    まずは1歳6ヶ月の検診まで様子を見たいと思います。

    どのような結果であれ娘は可愛いし娘の成長に合った事をしていきたいと思います。

    また、ご相談するかもしれませんが本当にありがとうございました。

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

その後いかがでしょうか?
我が子も最近、逆さバイバイになってしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳7ヶ月になりましたが、逆さバイバイではなくバイバイするとバイバイしてる相手の手をつかんでバイバイするようになりました。

    まだ1人で歩けず、指差し、発語ないので小児科に相談して8月から週一でリハビリに行ってます。
    3歳にならないと発達についての判断は出来ないらしいですが、問診では1歳2ヶ月程度と言われました。

    お子さんは逆さバイバイ以外何か気になるところはありますか?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊指差しは出ています。発語はワンワンだけ確実って感じです。
    落ち着きがないですし、なぜか左手だけ逆さバイバイになってしまいました💦
    あとうちはあまり人見知りがないです。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    指差しや発語が一つでもその月齢でできてるなら意思疎通ができてるので大丈夫かと思います。

    気になる時は一度発達相談した方がいいと思いますが、一歳半検診まで様子を見と言われるところもあると思います。

    私はコロナで検診が1歳8ヶ月頃になると言う事で、予防接種の時にかかりつけ医の小児科に相談しました。

    相談する先生にもよると思いますが、大きな病院をすぐ紹介してもらって通院は大変ですが私は1人で悩むよりよかったと思ってます。

    • 9月11日
たらも

うちも最近逆さバイバイになり、指差しは同じように手差しです。
投稿されていた時期は指示が通ったり意思疎通できた感じはしてきましたか?
もう心配で夜も眠れなくてノイローゼになりそうです。
良かったら教えてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    その当時は意思疎通はあまり出来ませんでした。自立歩行もできなくて、小児リハビリに通って一歳10ヶ月で歩くようになりました。

    リハビリ通いが3ヶ月目に突入した時、MRIや血液検査などをして、脳梁欠損による自閉症の可能性があると診断事されました。

    なので、明日で2歳になりますがバイバイは片方だけ逆さになることもありますが、発語はまだで、意思疎通は少しずつ増えて来てる感じです。

    診断が早かったので今月から療育にも通う事が出来たり、診断おりた時は悩み泣きまくりましたが原因が分かって、ゆっくりでも少しずつ成長はしてるので、悩むよりこの子のために出来る事をしよう!と思うようにもなったので、目が合いづらかったり名前を呼んでも振り向かなかったりなど、心配な時は一度相談された方がいいかもしれません。

    • 1月12日
  • たらも

    たらも

    返信ありがとうございます!
    また、詳しく教えていただきありがとうございます!

    うちは「〇〇もってきて」とか簡単な指示は通ったり、共感を目指し?でしてきたり、何となく意思疎通はあるのですが、逆さバイバイと指差しが出来ない(手差しになる)事が気になってきます🥲
    歩行は11ヶ月になってるすぐに歩くようになり今では落ち着きがなさすぎて余計に心配です💦
    名前を呼んだら振り向きます!でも、私だけはほぼ振り向くんですが他の人が呼んでも無視の時が多いです😭

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感の指示ができるならそこまで焦る事もないのかなって思います。
    うちの子は自分の持ってるものに対しては、ちょうだい、どうぞが出来ますが、コレという指示ありはできないので💦
    それと、うちは一歳半過ぎても歩行がなかったので大きな病院を紹介されましたが、明らかな発達遅延がないとなかなか様子見ましょうで終わってしまうとは思います。

    一歳半検診の際にある程度確認されると思いますがお住まいの自治体にまずは相談するのが1番だと思いますよ。

    • 1月13日