
コメント

aco.r♡
わが子もです!根気よく教えてますよ。
たとえ、数分でも手を繋げたら
物凄く褒めまくります!!!
そしたら、得意顔で手を繋ぎたがります!!
でも、ブランコや滑り台、お兄ちゃんお姉ちゃんがいると、気が散って忘れてしまうみたいなので。。。毎日コツコツです!

ハルト豆
前までは手を触られるのも
嫌みたいで手を振り払われてました!
最近急に手を繋いでも
振り払われなくなりました(^^)
長時間繋ぐのは無理みたいですが。笑
-
えみりんママ
手を触るのを嫌がる時期があるんでしょうか?性格によるのかもしれませんが(o^^o)
私も諦めず繋いでみます。アドバイスありがとうございました( ^ω^ )- 11月16日

りた
私も嫌がられましたが気を引くようにして手を繋いだりいつも手を繋いでいたら3歳前のいまは手を繋がなければ泣いちゃうぐらいになりました(^_^;)
でもやっぱりまだまだ子供の気分で嫌なときは振り払われたりします(・・;)
-
えみりんママ
3歳近くになると繋いでも嫌がらなくなると聞きます。今は手を繋ぐのが大好きなんですね(o^^o)我が子もそうなるかな。諦めずに繋ぐのつづけてみます。アドバイスありがとうございました( ^ω^ )
- 11月16日

木だらけ
手つないだ方が楽しいよー!
ってぶんぶん振ってみたりしてます☆
あとは手つながないとどこの入り口も出ません。
-
えみりんママ
返事が遅くなってすみません>_<
手を繋がないとダメだってことを身をもって教えてあげてるんですね( ^ω^ )
手を繋ぐことの楽しさを教えてあげようと思います。アドバイスありがとうございました(o^^o)- 11月16日

しいのみ
うちは毎日家のまわりを散歩するのですが、あまり車も通らないので、手を繋いでいません(^-^;)
もちろん、バイクの音などすれば、すぐに繋ぎますし、車道沿いを歩く時は必ずギュッと繋ぎます。
普段との違いから、「手を繋ぐ時は、危ない時」と、わかっているみたいで、私がそうした時はそんなに振り払わないです。
何か気になって手をほどいても、すぐ繋いでくれるので、まぁいいかと。
散歩コースによっては難しいと思いますが、地道に手を繋がないと危ないと真剣に伝えて、自由な時との差をつけると伝わりやすいかもです。
-
えみりんママ
返事が遅くなってすみません>_<
なるほど。我が家の散歩コースも自転車は通らないし、わりと安全なので自由にさせてました。ただ、そこまで行くのに車道を通るので手を繋がない今は抱っこして連れて行ってます。しかも人様の敷地に入るのでそれが1番大変です>_<
焦らずにゆっくり教えていきたいと思います。アドバイスありがとうございました(o^^o)- 11月16日
えみりんママ
褒めることが大事なんですね!(o^^o)
今日から実践してみます。素敵なアドバイスありがとうございます❤︎