
子どもの名前選びについて、流行りの名前を避ける理由と気にしない理由を教えてください。
子どもの名前をつけるときに
流行りの名前を避ける方、
流行りの名前でも全然気にしない方、
それぞれ理由を教えてください☺️
- ママちゃん(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分自身同じ名前が多いからです😅あまり被らない名前がよくて、流行りの名前は避けてます😌
今男の子妊娠中で名前候補が凪(なぎ)で多いかな〜とめちゃくちゃ悩んでます😂

はじめてのママリ🔰
中学の時7クラスあったんですけど、流行りの名前の子は1クラスに1人くらいいました!女友達から名字で呼ばれてて私だったら寂しいなぁって思いました🥺💦自分の名字好きじゃなかったですし。 あだ名も被るし(なっちゃんとかたくさんいた)、その子の話をする時には何組の○○ちゃん!や名字○○ちゃん!っていう感じもなんか煩わしさあるし、あ〜よくいる名前だよね!とか兄弟や友達の名前と同じだ!とか毎回言われるのも嫌だなって思いました!

たゆと
私自身が保育士で流行りの名前だといろんな子が頭に浮かんでしまうので、なるべく被らないような、それでいて奇抜じゃない名前にしてます。

ゆちゃ
単純に流行りものが好きじゃないからです!
服にしろアニメにしろなんでも、流行ってる!と知ると着たくない見たくない、と言う性格なので、流行りの名前も付けたくないです。

ゆか
あまりにも流行りすぎてる名前は聞き飽きてかわいさもなにも感じなくなります、
あっ、またその名前ね
みたいな😂
漢字で個性をだそうとしてぶっとんだ名前になっている子もいたり…

ha
流行りの名前でも気にしなくなりました🙋♀️
娘の名前を付ける時、
周りに居ない名前だからと即決だったのですがまさかのその翌年にランキング1位になり同じ園に3人も同じ名前の子が居ました🤣
でも名前きっかけでママさんとは仲良くなれたり、私自身もクラスに同じ名前の子が居ましたが特に気にならなかったなぁと思い出して気にしなくなりました!
お腹の子も特に人気かは気にせず、一番付けたい名前をつける予定です☺️

₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
私は他の子と極力被りたくないので避けてます!!キラキラは付けないようにしたいので難しいです😅

mizu
流行りの名前は避けたいです💦
単純に周りと被るとややこしそうというのと、なんとなく流行りの名前をつけることに抵抗があり…ミーハーと思われなくない、みたいな…😂
(あくまで好みの問題なので流行りの名前を否定したいわけではないのですが💦)
かと言って奇抜な名前も嫌なので、ありきたりだけどそこまでは多くない名前、が好きです✨

ママリン
流行り度合いによります。
クラスに何人もいるような名前は避けます。でも、あまりにも変わり過ぎてる名前はもっと嫌なので(名字も被らないので余計に)普通〜ちょっと流行りぐらいの名前が良いです。
ママちゃん
えっ!待ってください!!
私も子どもが男の子だったら「なぎ」と付けたかったんです!!😳✨でも4月から娘のクラスに苗字が同じで名前が「なぎ」って子がいて、泣く泣く断念することになりました…😭😭
被らない名前をつけたい理由、なるほどです👍🏻✨✨
はじめてのママリ🔰
すごい偶然すぎる!😂やっぱり結構人気の名前なんですね😊✨同級生の子の名前が「なぎ」だったような気がするのと先日、子供の保育参加行って同じ名前の子みかけたのでめちゃくちゃ悩んでました笑🤣