
高松市内で米ぬかが売っている場所について教えていただけますか。
筍をいただいたのですが、アク抜きするための米ぬかがなくて困っています😅
米ぬかはスーパーとかで売っているのでしょうか?ご存じの方いらっしゃったら教えていただきたいです。
高松市内だと助かります!!
- rmamma(7歳)
コメント

ゴルゴンゾーラ
米のとぎ汁でもできますよ!
鷹の爪もあれば尚よしです!

けー
皮を全部剥いて半分に切って水から茹でるだけで良いそうですよ〜ぬかも研ぎ汁もいらないみたいです。
わたしもずっと研ぎ汁で茹でてました💦
-
rmamma
ありがとうございます!
まさかの水からいってもいいんですね!!
研ぎ汁でアク抜きされるかたも沢山いらっしゃるのですね👏- 4月23日
-
けー
皮をつけていると、皮が可食部分のアクが出ていくのを邪魔するのでそれを取ってしまえばぬかさえも要らないそうです。
うちも夫が仕事から帰ってきて「たけのこ貰った」と渡してくるのでぬかなんてなく、研ぎ汁も捨てたときはお米ひとつかみと煮たりしてましたー!
美味しく召し上がれますようにー、- 4月23日
-
rmamma
そうなんですね!!勉強になります🙌ありがとうございます!
まさにうちも旦那が「もらったー」と先程持って帰りました(笑)筍好きなので嬉しいけど、どうやってアク抜きしたら…と思ってました。
助かります❤️❤️- 4月23日

あとむ
米ぬかは精米機が置いているところはほぼ無料で貰えますよ☺️
というか、自分でビニールとかボール持って行って必要なだけ
持って帰ります☺️
ただこの時期は皆さん筍で必要なので無くなってることが多いです😢
-
rmamma
ありがとうございます!
確かに、精米の時に出ますもんね!
次回の時のためにコイン精米機のある場所をいくつかチェックしておきます😉- 4月23日
rmamma
早速ありがとうございます!!
お米の研ぎ汁でもいけるのですね😃全然知らなかったのでありがたいです🙏鷹の爪も一緒に入れたらいいですか?
ゴルゴンゾーラ
そうです、一緒に入れて茹でたらOKです🙆♀️
私もこの時期よく筍買うのですが、米ぬかついてなかった時はとぎ汁でやってますー☺️
rmamma
うわぁー、ありがとうございます😃いつもアク抜きしてもらったものばかりいただいて楽ばかりしていたので、お恥ずかしい限りです🥹
研ぎ汁も鷹の爪もあるので早速やってみてます😊