
皆さんフーフーしてあげると虫歯になる説どう思いますか?またストロー共有もしてますか?
皆さんフーフーしてあげると虫歯になる説どう思いますか?
またストロー共有もしてますか?
- no-tenki

みさ
フーフーしてあげるけど虫歯ないですよ!
ストローもコップやペットボトルも共有してます!

そうくんママ
息子の時、普通にしてましたけど😅
小2ですが、、
虫歯になったことないので。
ストローとかはすごーくたまにですね。

退会ユーザー
フーフーしてますし食べ物も食器類も共有してます。
そこまで気にしてたら自分が気が滅入りそうになるので😅

🌻
虫歯になりやすい体質の歯だとどんなにこまめにケアしても虫歯になりやすいので、虫歯菌がうつるのは良くないです。
丈夫な歯だと何しても本当に虫歯にならないのが現実です。

退会ユーザー
そう聞いたので、フーフーもしたことないしストロー共用も避けてます💦

退会ユーザー
虫歯になりやすい子だとそれだけでうつったりもすると思います。
なりやすいなりにくいがまだわからないうちは避けるのが無難ですね🧐

もふもふ
虫歯よりも風邪がうつりそうですね💦風邪引いてたらですが💦

ダッフィー
フーフーで虫歯になるかどうかは分からないけど、フーフーだと時間かかるから、小さいハンディーの扇風機みたいなの使ってます◡̈❁
ストローや箸などは共有はしないです😃

ます
虫歯に関しては顔突き合わせて話しただけで移ってますから…
フーフーする頃にはもう移ってるかと💦
さすがにストローは共有しませんね。

退会ユーザー
私自信小さい頃なにも気にせず育てられましたし歯磨きもそこまで徹底的にされてませんでしたが大人になった今でも虫歯なしです🥲
なのに今娘にしっかり歯磨きもしているしお箸などの共有も気をつけていますし食べ物のダラダラ食べもしていないのに娘は虫歯になりました。よくわかんないですよね。笑

no-tenki
皆様
沢山のコメント頂きありがとうございました!
今日遊びに行った場所で、靴履いてなくて抱っこされて1歳前後に見えた子供に親がポテトを食べさせてたの衝撃でしたが、お父さんがフーフーさせてたのも衝撃でした。
またストローは2歳の子と親がガッツリ飲んでたのも衝撃でした。
私は長男の時に助産師と栄養士にたまたま聞かされてしないようにしてたんですが皆さんも結構してるようなので、やはり虫歯菌が元々あるかないかの違いもあるようですね!
私は親と共有して虫歯になったのでその辺やはり移るんだと思ってましたが元々持ってるものもありそうです。でもやはり気になってしまうので、これからも負担にならない程度に気をつけて歯磨き徹底はこれからも続けようと思います。
コメントありがとうございました!😊
コメント