
義父が帯状疱疹になったため、義実家に遊びに行くことに不安を感じています。旦那は行きたがっていますが、感染リスクが心配です。息子もまだ5ヶ月でワクチン未接種。要注意です。
義父の帯状疱疹について…
週末に義実家に遊びに行く予定があったのですが
先週に義父が帯状疱疹になったと言われました。
旦那伝いに
医者から治ったと言われたから
予定通りおいでと誘われています。
ただ、具体的にいつ発症したのか
どこに発症したのか今は瘡蓋になってるのかなど
聞いても旦那は治ったって言ってるから!
しかいいません。
私が医療者でもあるので、すごくきになります。
まだ息子は5ヶ月ですしワクチンもまだだし…
瘡蓋になれば感染力はかなり低くなるといいますが
治ったばかりに義実家におじゃまするのは
少し怖いのです…
旦那は遊びに行きたいそう…。
行っても義父に抱っこしてほしくて
ワナワナしちゃいそうです…
- ママリ(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
私は気になるので行かないように説得頑張ります😱
あとは旦那さんだけで行ってもらいます😂

きなこ
旦那さまも義父さんも自分達のことばっかりで、息子さん(お孫さん)のこと考えてくれてないですね!本当に大切に思ってくれてるなら今回は延期にしよって誰かが言ってくれると思います😔
ワクチンがまだだからとリスクを伝えて、新たに日にちを設定して伝えるのはどうでしょう?
今回は旦那さんには1人で行ってもらっていいと思います🙆♀️
-
ママリ
どうしてそこで治ったばかりだから念のためやめとこうって旦那も義父も思わないんでしょう…(T_T)
提案してみます🥺本当旦那だけで行って欲しい…- 4月22日

もこ
去年旦那さんが帯状疱疹になりました。
娘の水痘のワクチン2回目がまだできてない時で、旦那さんに子どもにうつったりしないか病院で聞いてもらったら念のため接触は控えた方がいいと言われ隔離してました😅
唾液でもうつる様です🤔
延期したらどうでしょうか…?
私なら絶対行きません💦
-
ママリ
治ったと言われてもそんなすぐに会うのはちょっと気が引けます(T_T)
家族ですら隔離するのにわざわざ会いに行くなんて(T_T)笑
延期提案します😢- 4月22日

ママリ✨
医療職ということを前面に出して行きません!
(私がそうです✋コロナとか娘の疾患とかを理由に医療職なので、それらしい理由を並べて行かないです😊)
-
ママリ
私も医療職の知識絞り出してなんとか断ってみます(T_T)💓笑
- 4月22日

春風
私も 子供が1歳にならない時に ワンオペ育児で
産休明けて、育児と仕事の両立で 疲れからか 帯状疱疹になりました。
かわってくれるかたがおらず…
お風呂も何もかも1人でやってましたが うつらなかったです…
帯状疱疹ができて カサブタになりって皮が剥がれてきていたら あまりうつらないのかな…とは思いますが。
心配であれば 行かない方がいい〜でしょうね😭
帯状疱疹は、体力、免疫力など弱ってくると出てくるので
お義父様も お大事になさって下さい😌
ママリ
完治したと言われてもしばらくは気になりますよね…(T_T)