
コメント

はじめてのママリ
私は妊娠判定の採血でTSHが2.90で甲状腺の病院への紹介状を渡されました。
妊婦は2.5以上だと高いと言われてしまうそうです。
なのでそこまで高すぎるという事はないように思います!
TSHが高いと甲状腺ホルモンが低い事だそうです。
でも妊婦はTHSが高くなってしまう事があると説明を受けましたよ。
結果甲状腺の病院での採血では1.7に下がってましたが念のためとチラーヂンを服用しています。
今まで流産を繰り返してましたが、薬のせいなのかは全くわかりませんが今のところ順調に赤ちゃん育ってくれてます😊

退会ユーザー
私自身バセドウの既往があります。
TSHが高値の場合は、バセドウ(甲状腺機能亢進症)ではなく、甲状腺機能低下症(橋本病など)の方が疑われます。
そんなにめちゃくちゃ心配なほど高くはないですし、妊娠初期は甲状腺の数値に異常が出る方も多いです!
ひとまず経過を見ていくのが大事ではありますが、私は異常値のまま2人出産してますので心配しすぎないでくださいね🙆♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
バセドウ病ではないのですね!
橋本病、。も怖いですね😭
早く病院に行きたいです😔😔- 4月22日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
色々調べていると怖いことがたくさん書いてあるので少し安心しました🥲