※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

まわりにコロナはいなく、家族も元気なのですが、熱があると必ず発熱外来になってしまいますよね?行った方がいいのでしょうか。

まわりにコロナはいなく、家族も元気なのですが、熱があると必ず発熱外来になってしまいますよね?行った方がいいのでしょうか。

コメント

deleted user

うちは周りにいなくて、全く心当たりなかったですが💦
コロナでした💦💦
家から出てる時点で感染リスクはゼロではないので、発熱外来だと思います💦💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねー!!ありがとうございます、発熱外来いきます。

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの地域は熱があれば即検査です💦
    風邪の熱と全然わからなかったです💦

    • 4月21日
ボンジュール

ぐったりしてる、水分補給が出来ない、食欲がない、夜の寝付きが悪いなどがなければ私は行かないです。

何よりも病院で貰った座薬があれば、尚更いかないです。

発熱だけではPCR検査を受けさせてくれない病院もありますし、
仮に発熱外来になった場合に、車待機ならばいいですけど、待合室待機だとちょっと💦ってなるので。

まずは、病院に行くにしても車待機が出来るかどうか確認してからのが無難かと。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    • 4月21日
ままり

熱がなくても風邪症状があったら発熱外来になると言われて一昨日門前払いを食らいました😅
その後2件電話をして2件目は診てくれると言ったのにいざ行ったら1時間待たされたあとにやっぱり診れないと言われてイライラ、、。
必ず電話で確認して受診した方が時間を無駄にせずに済みます!(ง •̀_•́)ง

周りにコロナの人はいませんがうちは子どもたちも園に通ってるし旦那も仕事に行ってるし、私も買い物に行ったりするのでどこで誰がもらってるか分からないので喉の痛みと微熱だった先週は抗原検査を受けました😅

deleted user

うちの娘が38度の熱を出したとき、周りにコロナはいなくて園でも1度も出てないのもあり普通に小児科受診し、一応車で抗原検査して陰性だっったので中で診察してもらいました。

病院によるのかなーと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そのようですね🤔ありがとうございます♡

    • 4月22日