
6月の家族旅行に5ヶ月の子どもを連れて行くか悩んでいます。プールがある施設ですが、連れて行かない場合は祖父母に任せるか旦那と交代で面倒を見ることを考えています。どうすれば良いでしょうか。
6月の土日に家族旅行に行くのですが、
そこの施設に温水プールと通常(幼児用)プールがあるみたいで、
プール自体に子どもを連れてこうか悩んでます🤔
6月なのでまだ生後5ヶ月です。
もし連れてかないなら、祖父母に任せるか、旦那と交代で面倒をみるかと悩んでます。
みなさんならどうしますか?
*小さい子がいるのに旅行なんて、、等の批判的なコメントはお控えください🙌🏻
- R🥀(23)(2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ます
6月に通常プールって寒くないですかね🤔
外ですよね??
南の方ですか?

mちゃん。
私ならプールには連れていかないと思います🙆♀️
-
R🥀(23)
ありがとうございます‼️
- 4月20日

あわもり
ちょうど生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんを育てています。
その子の発達にもよると思いますが、まだお座りも完成していませんので、プールに行ってもおそらく本人は楽しめないと思います👶🍼
よくプールが始まるとみんな手足口病等になると聞くので、せっかくの楽しい旅行をしても、その後よその子からもらった菌で病気になってしまっては台無しになってしまいそうですしプールはもう少し大きくなってからデビューでもいいかもしれません☺️
-
R🥀(23)
そうなんですよね💦
子どもの面倒ばっかで自分も楽しめないかなあー、、なんて思ってます🤔
プールで手足口病など貰うことあるんですね🥲初めて知りました😭
祖父母か旦那に任せる方向で考えます!
ありがとうございます🙌🏻💕- 4月20日
R🥀(23)
関東です🙌🏻
通常プールはやっぱまだ冷たいですよね笑 よくよく考えたら大人でも寒いです😓
温水プールも通常プールも室内です‼️
温水プールにも一応幼児用はあるみたいです🤔
ます
うちはベビースイミング連れてってますから赤ちゃんの入水に関しては特に何も感じませんが、
環境が整ってないかと…
R🥀(23)
そしたら入れさせないって感じですかね😖
ありがとうございます🙌🏻
ます
そうですね。
寒かったら赤ちゃんの体調心配ですし、「一応」って情報だけだとどうかなと思います。
あとは用意だけして行って当日判断とかですね。